市長定例記者会見(令和4年8月26日)

冒頭

【冒頭】(1)「キャッシュレス決済ポイントバック事業」の実施について
[産業文化部 商工観光課]
 11月1日(火)から11月30日(水)までの1カ月間、市内加盟店舗において対象決済サービスでお支払いいただいた方に対し、決済金額の最大30%のポイントを付与する「キャッシュレス決済ポイントバック事業」を実施いたします。
 これは、コロナ禍で疲弊した市内経済を活性化させ、感染防止対策を講じながら事業継続している市内事業者を支援するとともに、新しい生活様式に対応したキャッシュレス決済の更なる普及促進を目的として実施をするものです。
 今回は4種類のキャッシュレス決済サービスが対象となり、市民の皆様、事業者の皆様の双方にとって、より利用の幅が広がり、参加しやすい事業となっております。具体的には、d払い、auPAY、楽天ペイの3つのQRコード決済に加え、電子マネー決済サービスの 楽天Edy対象に含め、スマートフォンをお持ちでない方にもご参加いただける事業となっております。
 なお、キャンペーン対象期間中は、市内の対象決済サービス加盟店舗であればほとんどの店舗が対象になります。
 QRコード決済および電子マネー決済は非接触であるため、感染症のリスクもありません。
 大変お得なキャンペーンとなっておりますので、ぜひ、多くの皆様にご参加いただき市内でのお買い物やお食事を楽しんでいただくことで、市内事業者の皆さんを応援していただければ幸いでございます。
【冒頭】(2)「ウェルビーイング講演会」の開催について
[環境市民部 地域協働・安全課]
 9月7日(水)午後1時30分から、市民文化会館小ホールにて、ウェルビーイング講演会を開催します。  
 ウェルビーイングは、「精神的、身体的、社会的に満たされている状態」を指す概念で、今や、地域社会やビジネスの世界でも広がりをみせております。
 この講演会では、市民のウェルビーイングへの関心を高め、「地域の幸せとは何か」を考える場とすることを目的として開催するものです。
 講師には、慶応義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究所で研究員として、幸福学について研究されるとともに、EVOL(エヴォル)株式会社代表取締役CEOとしてご活躍の前野まえのマドカさんをお招きし、 「地域をしあわせにするには」をテーマにご講演いただきます。地域の皆様におかれましては、この講演会を通して「自分が何ができるか」を考える機会になれば幸いでございます。
【冒頭】(3)令和4年度「三島市市民意識調査」の結果について
[企画戦略部 広聴文書課 市民生活相談センター]
 毎年度実施しています「市民意識調査」の結果がまとまりましたので、お知らせします。  
 調査結果の主な特徴としては、(1)「市への愛着率 87.4%」は、調査開始以降、最高値となっています。
(2)将来都市像は、「保健や医療、福祉の充実した優しさのあるまち」が28.7ポイントで1位となっています。
(3)市の取り組みの満足率は、「せせらぎと緑や花を活かしたまちづくり」が69.3ポイントで1位となっています。
【冒頭】(4)「みしまジュニアスポーツアカデミー」第8期生の募集について
[健康推進部 スポーツ推進課]
 「みしまジュニアスポーツアカデミー」の第8期生を募集します。  
 この事業は、地域に育成環境のある競技団体と協力し市内の小中学生を対象に優れた素質を持つ子どもたちを発掘し、その運動能力を向上させるトレーニングを行うと共に、普段は経験することのできない様々な競技を体験し、それぞれの能力や 特性に応じた適性種目を見いだし、育成することを目的としています。
 現在は第8期生が、競技体験プログラムを実施しているところですが、並行して第8期生の募集を行います。 10月に行う選考会で運動能力の高い20名程度を受講生として採用し、11月から約1年間のプログラムに参加していただきます。
【冒頭】(5)「秋の全国交通安全運動」の実施について
[環境市民部 地域協働・安全課]
 9月21日(水)から30日(金)までの10日間、秋の全国交通安全運動が展開されます。
 運動初日にあたる21日(水)午前7時30分から市役所前、主要交差点、通学路など市内各所で「一斉街頭広報」を行います。
 市役所前では、街頭にて のぼり旗をもち、ドライバーや歩行者へ安全の呼びかけをします。
 また、全国統一行事の「交通事故死ゼロを目指す日」である9月30日(金)には、午前7時30分から、国道136号大場川南交差点にて、パネルや看板を持ち通行車両に交通安全を呼びかける街頭広報を行います。この活動は、函南町や三島警察署、交通安全協会などの交通安全団体との協働で実施をいたします。
【冒頭】(6)「環境衛生週間ポスター・標語展」優秀作品の展示及び表彰式の開催について
[環境市民部 廃棄物対策課]
 三島市では、若い世代の環境衛生に対する意識の向上を図るため、9月24日(土)から10月1日(土)までの 環境衛生週間に合わせて、市内の小学4年生から中学3年生までを対象に、環境衛生に関する 啓発ポスター及び標語の作品を募集しました。
 応募作品のうち、優秀な作品については、9月22日(木)から10月7日(金)まで市役所本館 玄関ロビーに展示します。
 また、表彰式は、9月30日(金)に市民生涯学習センター3階 多目的ホールにて行います。  なお、受賞作品などの詳細につきましては、決定後に改めてお知らせします。

主な行事予定

【行事】(1)「バリアフリー教室in長伏小」の開催について
[計画まちづくり部 都市計画課]
 9月8日(木)午後1時15分から長伏小学校にて バリアフリー教室を開催します。  この事業は 市と国土交通省静岡運輸支局、三島市社会福祉協議会との共催で、三島市移動等円滑化基本構想の基本方針の一つである「こころのバリアフリーの推進」とSDGsの目標の一つである「住み続けられるまちづくり」を目指して行うものです。
 当日は、児童が 車いすの体験や ノンステップバスの乗車体験を行うとともに、障がいのある方からの体験談やバリアフリーの基礎知識などについてお話を伺います。
 これらの体験・講話を通じまして、児童がバリアフリーに関心を持ち、日頃から身体に障がいのある方への配慮や理解を深めていただきたいと思います。
【行事】(2)「第54回三島市民合唱祭」の開催について
[産業文化部 文化振興課]
 9月11日(日)午前10時15分から、市民文化会館大ホールにて、第54回三島市民合唱祭を開催します。  この市民合唱祭は、三島市合唱協議会と三島市および三島市教育委員会の共催で、市内や近隣市町の合唱団の皆様に合唱発表の場と市民の皆様に音楽鑑賞の場を提供することにより、団体間の交流と地域の音楽文化の振興を図ることを目的に、昭和44年から開催されています。
 今年度は、市内をはじめ、近隣市町で活動している36の合唱団体の皆様に歌声を披露していただきます。 ぜひご来場のうえ、お楽しみいただきたいと思います。

冒頭外

【冒頭外】(1)令和4年度三嶋大祭りについて(結果報告)
[産業文化部 商工観光課]
 8月15日から17日まで開催されました「三嶋大祭り」は、大変な盛り上がりを見せ、3日間の行事が予定どおり行われ、熱気が最高潮のままフィナーレを迎えることができました。
 期間中は天候にも恵まれ、3日間の人出は、15日が17万人、16日が25万人、17日が12万人の合計54万人となり、皆さんが大祭りを待ちかねていたことが大変良くわかりました。
 今回の目玉でありました16日の「頼朝公旗挙げ行列」では、暑さにもかかわらず、非常に多くの皆さんが沿道に応援に駆け付け、行列を盛り上げていただきました。観客の皆さんは、暑さや人混みの中、長時間待機してくださり、大変な思いをしていたのにもかかわらず、皆さん笑顔で、俳優陣を大歓迎してくださりましたので、頼朝役の大泉洋さんをはじめ、俳優の皆さんは大変に感激されている様子でありました。
 大祭りの3日間を通じて、当番町の山車の引き回し、気迫のこもった競り合い、農兵節やみしまサンバのパレードなど、3年ぶりに開催できた喜びや祭りに対する情熱、そして各町内の一体感をあらゆる場面を通じて感じ、改めて、開催できたことを嬉しく思います。
 また、開催にあたりまして、大変多くの皆様にご協力をいただきましたことに深く感謝申し上げます。

記者会見配布資料(PDFファイル)