自転車乗車用ヘルメット購入費補助金

道路交通法改正により、令和5年4月から全年齢を対象に自転車利用時のヘルメット着用が努力義務となりました。ヘルメット着用を促進し交通事故による被害の軽減を図るため、購入に係る経費の一部を補助します。交通事故から身を守るため、自転車に乗るときはヘルメットを着用しましょう。

要綱・チラシ

対象者

市内に住所を有し、市内の店舗で自転車乗車用ヘルメットを購入したもの
※ 乗車用ヘルメット着用者1人につき 1個、1回限りの申請
※令和5年3月1日以降に購入した者に限る

補助金額

乗車用ヘルメット購入費用の2分の1(100円未満切り捨て)
上限 2,000円

購入先(市内店舗)

市内店舗一覧

提出書類

1 補助金交付申請書


補助金交付申請書兼請求書
補助金交付申請書兼請求書【記載例】

2 乗車用ヘルメットの購入に要した費用が確認できる書類(領収書)


・申請者または乗車用ヘルメット着用者氏名
・領収日
・領収金額(乗車用ヘルメットの購入金額)
・購入先
・購入品名(乗車用ヘルメットを購入したことがわかるもの)

3 乗車用ヘルメットが安全性に関する基準に適合していることが確認できる書類


以下のどちらかを提示してください
(1)保証書または取扱説明書等、安全認証マークの確認ができる書類の写し
(2)安全認証マークの確認できる乗車用ヘルメット現物の写真等

申請期間

令和6年4月1日(月)~令和7年2月28日(金)
※予算の上限に達した場合は、申請期間内であったとしても補助を終了する場合があります。

申請の流れ

1 ヘルメット購入


市内の店舗で購入した、安全性に関する基準に適合している乗車用ヘルメット以外は、補助対象外となります。

2 申請方法


【窓口】
提出書類を持参し、地域協働・安全課へ申請してください。
【郵送】
提出書類を地域協働・安全課へ郵送してください。
【電子申請】
こちらのリンクから申請してください。
※記載内容、添付書類に不備がある場合、申請を受付けることができないのでご注意ください。

3 補助金交付決定


申請内容を審査後、交付決定(もしくは不決定)が通知されます。

4 補助金支払い


交付決定通知書が届いてから振り込みまで、1ヶ月から2ヶ月程度かかります。

補助対象となる安全性に関する基準に適合している乗車用ヘルメット

(1)SGマーク(一般財団法人製品安全協会の安全認証)
(2)JCFマーク(公益財団法人日本自転車競技連盟の安全認証)
(3)CEマーク(欧州連合の欧州委員会の安全認証)
(4)GSマーク(ドイツ製品安全法の安全認証)
(5)CPSCマーク(米国消費者製品安全委員会の安全認証)
(6)その他(1)~(5)のマークに類するものとして市長が認めるもの

Q&A

Q.孫(未成年者)の自転車乗車用ヘルメットを祖父母が購入した場合、補助の対象になりますか


A.補助の対象になりません。
未成年者の自転車乗車用ヘルメットは「本人」もしくは「保護者」が購入したものに限ります。
※保護者とは、主に親権を行うもののこと。

Q.家族(成年)の乗車用ヘルメットを代わりに購入した場合、補助の対象になりますか


A.補助の対象になりません。
申請者本人が着用する乗車用ヘルメットを購入した場合のみ、補助の対象となります。

Q.これまでにヘルメット購入費補助金を受けたことがある場合、買い替えは対象となりますか。


A.補助の対象になりません。
乗車用ヘルメットの購入は一人一回に限り、補助対象となります。