「絵本のまち三島」ロゴマーク募集

 三島市には多くの絵本資源(絵本作家、絵本関連団体、絵本専門店)があります。また絵本は、創造性や想像力を育み、心の宝物となり、嬉しい時も悲しい時も人生のあらゆる場面ですべての人に寄り添う、一生の支えとなる力を持っています。
 市では「絵本のまち三島」をキャッチフレーズに、この絵本の力を活用して老若男女すべての三島市民にとってウェルビーイングの実現を目指します。
 そこで、これから「絵本のまち三島」をPR、ブランディングしていくためのロゴマークを募集します。

募集要項はコチラ

応募用紙はコチラを両面印刷のうえご利用ください。

募集内容

「絵本のまち三島」をPR、ブランディングしていくために用いる、「三島らしさ」や「絵本らしさ」などをモチーフとしたユニークなロゴマークのデザイン
(文字(ロゴフォント)は別途審査員が作成するため、含めないでください)

応募方法

◎紙で提出する場合
こちらの応募用紙を両面印刷するか、各所で配布する募集要項から応募用紙部分をキリトリ線で切り取り、応募用紙の枠内(15cm四方)にデザインを描画のうえ、裏面(表紙下部)に必要事項を記入し、三島市役所 文化のまちづくり課(〒411-8666 三島市大社町1-10)まで郵送または直接提出(デザイン描画部分は折らないでください。)

◎データで提出する場合
下記QRまたはコチラから必要事項及び画像データ(PNG、JPEG、GIF、PDF。5MB以内(応募用紙のスキャンデータ可(600dpi以上))を電子申請

  • ※必要事項:住所、氏名、年齢、電話番号、コンセプト説明文(100字以内)、メールアドレス、学校名・学年(高校生以下のみ)、勤務地(町名まで)
    ※採用された場合は元データ(psdデータ等)や原画をご提出いただく場合がございます。
    ※1人につき2点まで応募可。ただし1点ずつ個別に応募。

    応募期間

    令和6年5月1日(水)~7月1日(月) 必着

    応募資格

    三島市内在住・在勤・在学の小学生以上の方(プロ・アマチュアを問いません)。
    ※1人につき2点まで応募可。ただし1点ずつ個別に応募。

    選考方法及び賞

    ご応募いただいた作品の中から、以下の審査員による厳正な審査を行い、次のとおり受賞作品を決定します。

    最優秀賞(1点)  賞金5万円(絵本のまち三島ロゴマークとして採用)
    優秀賞(3点以内) 賞金1万円
    子ども特別賞(5点以内) 図書カード3千円(小中学生のみ)

    ※採用ロゴマークは原案を尊重のうえ場合により審査員によって調整させていただく場合がございますのであらかじめご了承ください。
    ※賞金は、応募者が高校生以下の場合は相当額の図書カードとします。
    ※子ども特別賞は最優秀賞及び優秀賞に選出されなかった作品のうち、小中学生の作品の中から選出します。

    審査員

    ◎宮西 達也(絵本作家)
    1956年静岡県出身。日本大学芸術学部美術学科卒業。人形美術、グラフィックデザイナーを経て絵本作家に。
    「きょうはなんてうんがいいんだろう」(鈴木出版)で講談社出版文化賞絵本賞を受賞。「パパはウルトラセブン」(学研)などでけんぶち絵本の里大賞を受賞。
    現在三島市在住。

    ◎坪井 則子(佐野美術館 館長)
    東京都出身。慶應義塾大学文学部哲学科美学美術史学専攻卒業後、佐野美術館で学芸員として展覧会の企画・運営にたずさわる。
    専門は日本美術史(工芸)。特に人形関係の展示や作品調査・研究をおこなっている。

    結果発表

    審査結果は7月下旬に入賞者に対して通知するほか、広報みしまや三島市ホームページ、報道等で公表します。
    また、最優秀賞に選ばれた作品については、8月下旬に開催予定の表彰式において表彰いたします。


    ※受付通知及び不採用通知は行いません。また、選考通過のお問い合わせには対応しかねますのでご了承ください。
    ※広報等に掲載の際には、氏名及びお住いの地域を公表することがあります。
    (活動名での公表を希望する場合は、別途ご相談ください。)

    注意事項

    (1) 応募作品は応募者が独自に創作した未発表作品であり、他の著作権や商標、その他の第三者の権利を侵害しないものとします。
    (2) 採用作品に関する著作権(著作権法第21条から第28条までに規定する権利をいう。)、商品化権、使用権、商標権その他一切の権利は三島市に帰属するものとします。また、その使用に関して著作者は著作者人格権その他一切の人格権を行使しないものとします。
    (3) 著作権法その他法令の規定に違反があると三島市が判断した場合には、受賞を取り消すと共に、賞金及び三島市が受けた損害の賠償・返還を請求することがあります。
    (4) 主催者は採用作品について、商標・意匠の出願・登録をすることができるものとします。また、主催者の判断で、他団体の事業(収益事業を含む。)で使用させる場合があります。
    (5) 応募作品について第三者から権利侵害等の損害賠償が提起された場合は、応募者自らの責任と費用で解決してください。
    (6) 応募に係る一切の費用は応募者の負担とします。また、応募作品は返却しません。
    (7) 採用された場合、グラフィックソフト等で制作されたものは編集可能なデータ形式でのファイルの送付をお願いすることがあります。
    (8) 採用作品は関連事業で使用するほか、各種印刷物(チラシ、ポスター、フラッグ等)をはじめ、広くPR等で活用します。また、さまざまな広報ツールで使用することを想定し、主催者の判断で採用作品の変形・補正等のデザイン調整および配置・構成の修正を施す場合がありますので、あらかじめご了承ください。
    (9) 募集に際して得た個人情報は入賞の通知、入賞者の発表その他絵本のまち三島ロゴマーク募集事業の目的に必要な範囲にのみ使用します。なお、入賞者については広報紙、ホームページ、報道等で氏名及びお住いの地域を公表することがあります。
    (10)応募作品は提出後に修正することはできません。
    (11)酷似した作品が複数ある場合は、公正な方法による抽選を行います。
    (12)応募者は応募した時点で、本募集要項の記載事項に同意したものとします。

    問い合わせ先

     〒411-8666
      三島市大社町1番10号
       三島市産業文化部 文化のまちづくり課
       電話:055-983-2756 FAX:055-981-7720
       Mail:bunka@city.mishima.shizuoka.jp