市長定例記者会見(令和6年3月22日)

冒頭

【冒頭】(1)令和6年度 行政機構改革」について
[企画戦略部 政策企画課]
 行政課題と市民ニーズへ的確に対応していくため、令和6年4月1日から、次のとおり三島市の行政機構を見直します。
 まず、健康推進部でございますが、「健康推進部」を「こども・健幸まちづくり部」に名称変更し、社会福祉部内の「子育て支援課」、「子ども保育課」、「発達支援課」を「こども・健幸まちづくり部」に移管します。
 また、児童福祉業務と母子保健業務を一体的に行うことを目的に、前倒しにより設置した「こども家庭センター」も含め、より一層 健康で幸せなまちづくりを推進してまいります。
 なお、社会福祉部から移管します「子育て支援課」につきましては、全てのこどもが健やかに成長するように、より包括的な支援を目指し、こども達に明るい未来を担ってもらいたいという願いを込め、「こども未来課」に名称変更いたします。
 次に、社会福祉部につきましては、社会保障制度である国保、年金、後期高齢者医療、介護保険、及び福祉と密接な関係がある高齢者部門を一体的にすること、また、障がい者や生活困窮者、高齢者等、配慮を要する人への総合的な支援と関係部門相互の連携を強化するため、「保険年金課」、「地域包括ケア推進課」、「介護保険課」を健康推進部から移管いたします。
 「地域包括ケア推進課」につきましては、地域包括ケア推進事業と介護予防事業に高齢者福祉業務を加えることで、高齢者に関する政策をより包括的に推進する部署にするとともに、健幸長寿に向けた施策を推進するため「長寿政策課」に名称変更いたします。
 また、いきがい推進事業と介護予防事業に高齢者福祉業務を担う「高齢者福祉政策室」を新設することにより、介護保険以外の高齢者窓口を一本化し、市民に親切で分かりやすく、利便性の向上にも繋げてまいります。
 次に、企画戦略部でございますが、急速に進む社会情勢の変化に迅速かつ柔軟に対応するため、「政策企画課」の行政経営係を戦略プロジェクト推進室に統合し、業務の一部を「広聴文書課」に移管いたします。
「広聴文書課」については、「行政課」に名称変更し、政策企画課から移管された業務を「行政係」で行います。
 また、広聴文書課内の「市民生活相談センター」は、広報課へ移管し、「広報課」を「広報広聴課」に名称変更することにより、広報と広聴を一体で推進してまいります。
 最後に、産業文化部でございますが、各課の特徴ある業務をさらに活かし、一層魅力あるまちづくりを推進していくため、「農政課」を「農と食のまちづくり課」に「商工観光課」を「商工観光まちづくり課」に、 「文化振興課」を「文化のまちづくり課」に名称変更いたします。詳細は、別添資料のとおりとなります。
【冒頭】(2)「三島市“新”オリジナル婚姻届の配布開始」について
[環境市民部 市民課]
 4月1日(月)から、市役所 市民課窓口にて、三島市限定のオリジナル婚姻届の配布を開始いたします。
 これまで本市では、マスコットキャラクターである「みしまるくん」と「みしまるこちゃん」が描かれた婚姻届を配布してまいりました。
 新たに作成した婚姻届は、本市の象徴である「源兵衛川」を背景に、新郎新婦が仲睦まじく飛び石を渡る姿が描かれ、わかりやすい「記載例」、「提出用紙」、手元に残る「記念保管用紙」が一つに綴られた冊子タイプといたしました。
 また、作成にあたっては、広告を活用した無償提供事業により 市の負担がなく実施しているほか、「記載例」は、男女の役割に固定的な観念を持つことを意味する「ジェンダーバイアス」に配慮して作成いたしました。
 この婚姻届には、ご夫婦の門出をお祝いするとともに、本市の魅力をより多くの方に知っていただきたいという想いを込めています。
 夫婦として最初のイベントとなる婚姻届の提出を、より一層 深い思い出として残していただきたいと思います。
【冒頭】(3)「令和6年度 三島市政功労者表彰式」の開催について
[企画戦略部 秘書課]
 5月2日(木)午後2時から市民生涯学習センター 3階講義室において、「令和6年度 三島市政功労者表彰式」を執り行います。
 市では、市政の進展に特に功績のあった方と団体を、毎年、市政功労者として表彰しております。
 令和6年度は、功労表彰 4名、有功表彰 18名、篤行表彰 1団体の方々を顕彰させていただきます。
 詳細は、別添資料のとおりとなります。
【冒頭】(4)「葉酸サプリメントの無料配布」について
[健康推進部 健康づくり課]
 4月1日(月)より、赤ちゃんの健やかな成長と妊娠前からの女性の健康づくりのために、婚姻届けや妊娠届けを提出された方へ、葉酸サプリメントをお渡しします。
 葉酸は、ビタミンB群の一種で、妊娠前後に特に多くの量が必要になります。
 妊娠前から、十分な量の葉酸を摂取することにより、胎児の神経管閉鎖障害の発症リスクを低減できることが明らかになっており、厚生労働省におきましてもこの時期には意識的に葉酸サプリメントや強化された食品を摂取することを推奨しています。
 そこで、本市と包括連携協定を締結している大塚製薬株式会社と連携し、本事業を実施することとしたものです。
 本事業を通じ、女性やカップルを対象とした将来の妊娠のための健康管理を促す取組みである「プレコンセプションケア」のきっかけとするとともに、安心・安全な妊娠・出産・子育てをサポートしてまいります。
【冒頭】(5)「帯状疱疹ワクチン接種(任意)の助成開始」について
[健康推進部 健康づくり課]
 本市では、帯状疱疹の発症と重症化予防のために、50歳以上で帯状疱疹ワクチン接種を希望される方へワクチン費用の一部を助成することといたしました。
 助成の開始は5月1日以降の接種からで、1回の助成金額は 生ワクチンに対しては 4,000円、不活化ワクチンに対しては 10,000円となります。
 帯状疱疹の後遺症として、不快な痛みが長く続く帯状疱疹神経痛があり、痛みに大変苦労される方がいると 伺っております。
 予防方法の一つとして予防接種があり、本助成事業はその経済的な負担を軽減するために取り組むものです。
 なお、助成を受けるためには事前に申請が必要です。4月8日(月)から、保健センターのほか、電子申請にて受け付けを開始いたします。
 この機会にぜひご検討いただきたいと思います。
【冒頭】(6)「上岩崎公園複合遊具すべり初め式」の開催について
[計画まちづくり部 みどりと水のまちづくり課]
 3月28日(木)午前11時から、上岩崎公園(文教町)において、複合遊具の更新工事完了に伴う、すべり初め式を開催します。
 本市では公園施設長寿命化計画に基づき、都市公園の遊具などの修繕、更新を実施することで公園利用者の安全・安心の確保に努めており、今年度は上岩崎公園の複合遊具の更新工事等を行いました。
 上岩崎公園の複合遊具は 市内では一番大きなもので、子育て世代の皆さまにとって待望の設備の完成となります。
 すべり初め式の当日は、隣接する保育園児を招き、みしまるくん、みしまるこちゃんと一緒に遊び、楽しくお祝いしたいと思います。
 なお、その他の公園につきましても、更新が必要な遊具につきましては、引き続き整備を実施し、さらなる子育て支援の充実や地域コミュニティのウェルビーイングの向上と、ガーデンシティの推進につなげてまいります。
【冒頭】(7)「入学式における交通安全用品及び防犯用品の贈呈」について
[環境市民部 地域協働・安全課、教育推進部 学校教育課]
 4月5日(金)午前9時30分から中郷小学校の入学式において「黄色いヘルメット」、「黄色いワッペン」などの交通安全用品と「防犯ブザー」などの防犯用品の贈呈を行います。
 これらの用品は、市内14小学校に入学する798人(2月21日現在)全員に配布するもので、新一年生が万が一、交通事故にあった場合の対応として、黄色いヘルメットは昭和42年から黄色いワッペンは昭和40年から続けられています。
 「黄色いワッペン」は、傷害保険付きのものであり、損害保険会社や生命保険会社など4社から三島市教育委員会へ寄贈されるものです。
 新一年生が 安全で安心して 学校生活が送れるよう地域の皆さんで やさしく見守っていただきたいと思います。
【冒頭】(8)「三島市民体育館大規模改修」について
[健康推進部 スポーツ推進課]
 昭和52年に建築した三島市民体育館は、建築から46年以上が経過し、建物の老朽化が進んでおり、また、昨今の猛暑による熱中症予防や施設のバリアフリー化にも対応するため、令和6年4月から令和7年3月まで1年間休館し、大規模な改修を行うことで、安全性や快適性を向上させ、さらに使いやすい施設にしてまいります。
 具体的な工事内容としては、アリーナ床の張替え、空調設備やエレベーターの設置、柔剣道場やエントランスなどの内装改修、外壁改修などを行います。
 休館期間中におきましては、北上文化プラザをはじめとする4つの公民館、生涯学習センター、箱根の里、 小中学校体育館及び格技場、静岡県健康福祉交流プラザなど市内公共施設をご利用いただけます。
 また、4月29日(月・祝)の市民の日における市民温水プール無料開放や、障がいのある方を対象とした パラスポーツ教室の開催など、引き続き、スポーツ機会の確保に努めてまいります。

主な行事予定

【行事】(1)「春の全国交通安全運動」の実施について
[環境市民部 地域協働・安全課]  
 4月6日(土)から15日(月)までの10日間、春の全国交通安全運動が展開されることに伴い、前日の5日(金)午前7時30分から市役所前や主要交差点、通学路など市内各所で「一斉街頭広報」を行います。
 市役所前では、街頭にて のぼり旗をもち、ドライバーや歩行者へ安全の呼びかけをします。
 また、全国統一主要行事の「通学路安全対策強化の日」となる4月8日(月)には、午前11時から錦田小学校にて「新入学児童の下校指導」を行います。
 この日は、新1年生が初めての下校となるため、学校関係者のほかに、警察署員や交通安全指導員などが 集団下校に同行して 交差点や横断歩道において指導を行い、新入学児童の安全を確保します。
市民の皆様におかれましては、新入学児童への温かい見守りをお願いいたします。
【行事】(2)「令和6年度 三島市消防団入退団式」の開催について
[企画戦略部 危機管理課]
 4月14日(日)午前9時30分から市民文化会館大ホールにて、令和6年度 三島市消防団入退団式を開催します。
 これは、新旧の消防団員が年度当初に一堂に会し、心を新たにして 強固な団結と 一層の士気高揚を図り、 消防体制の万全を期することを目的として実施するものです。
 式典では、私(市長)から新消防団長への辞令交付のほか、新入団員などへの訓示、退団者への感謝状や記念品の贈呈、消防庁長官表彰や日本消防協会会長表彰の伝達が行われます。
【行事】(3)「4月の楽寿園イベント」の開催について
[産業文化部 楽寿園]
 4月の楽寿園は、フードや雑貨のマルシェなど、各種のイベントが盛りだくさんです。
 中でも4月29日(月・祝)は、市民の日のため、楽寿園の入園料が無料となります。
 当日は、大人気イベントの「昭和レトロまつり&子ども春まつり」を開催し、懐かしい昭和レトロな雰囲気の中、子どもから大人まで楽しめる出店やステージが盛りだくさんです。
 また、普段は入ることができない「常盤の森」と市指定文化財の「楽寿館」を特別公開し、1日限定で自由に散策や見学をしていただくことができます。
 春満開の楽寿園へ、ぜひお出かけください。

記者会見配布資料(PDFファイル)