令和6年度三島市がんばる中小企業応援会議 市長へ答申!
令和6年9月に市長から諮問を受けた「中小企業振興施策」について、「人材不足・人手不足の解消」、「多様で柔軟な働き方の推進」、「選ばれる企業」のテーマを軸に全3回の審議会での協議により中小企業振興の具体的施策をまとめ、審議会を代表して、小豆川会長と諏訪部副会長が市長へ答申しました。
小豆川会長、諏訪部副会長から豊岡市長へ答申書が手渡されました。
小豆川会長、諏訪部副会長から豊岡市長へ答申書が手渡されました。
1 日時
令和6年12月27日(金)午前10時30分~11時
2 場所
三島市市役所本庁舎2階 市長応接室
3 答申者
三島市がんばる中小企業応援会議 小豆川裕子会長(常葉大学経営学部教授)、諏訪部行生副会長(三島商工会議所工業部会長)
4 対応者
三島市長、副市長2名、産業文化部長
5 内容
①市長へ中小企業振興の具体的施策を答申
②小豆川会長及び諏訪部副会長より市長へ概要の説明
※答申の具体的内容については、以下でご確認をお願いいたします。
答申
答申の概要(参考)
地域の人事部(参考)
継続審議事項
②小豆川会長及び諏訪部副会長より市長へ概要の説明
※答申の具体的内容については、以下でご確認をお願いいたします。
答申
答申の概要(参考)
地域の人事部(参考)
継続審議事項