児童センター(市民生涯学習センター内)のご案内
市民生涯学習センターの2階にあり、18歳未満の子どもであればだれでも遊ぶことができます。遊びを通して子どもたちの健康を増進し、情操を豊かにすることを目的とした児童厚生施設です。
開館時間

<利用時間>
午前9時~午前11時30分(受付終了 午前11時15分)
午後1時~午後4時30分(受付終了 午後4時15分)
休館日:毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始(12月28日~1月3日))
その他工事等で臨時閉館する場合があります。毎月の児童センターだよりをご覧ください。
施設について
●軽運動室…ロディ、足こぎ車、風船、ミニカー
●遊戯室…おままごとセット、絵本、ブロック など
●授乳室…ベビーベッド、ソファー
●その他…チャレンジゲームコーナー、折り紙、ぬりえ、ボードゲームなどの貸出し、トミカ、プラレール
困ったことや気付いたことがあれば、
職員に気軽に声をかけてください。
●遊戯室…おままごとセット、絵本、ブロック など
●授乳室…ベビーベッド、ソファー
●その他…チャレンジゲームコーナー、折り紙、ぬりえ、ボードゲームなどの貸出し、トミカ、プラレール
困ったことや気付いたことがあれば、
職員に気軽に声をかけてください。
利用方法

※小学生以上は1人で遊べますが、緊急連絡先の電話番号を覚えてきてください。
※就学前の幼児は保護者が必ず一緒に遊んでください。
※在籍する学校で、感染症(季節性インフルエンザ・新型コロナウィルス感染症)等で学級閉鎖がある場合は、入館をお断りする場合があります。
※台風などの接近により警報発令中で、自宅待機となっている場合の児童センターご利用は、保護者同伴に限ります。
団体利用について
児童センターとは、児童の健全な育成を目的とした児童厚生施設です。
乳児から高校生までのお子さんが利用できます。
また、子育て支援センターとは異なり、お子さまの預かり事業はありません。

なお、当日にご連絡いただいた場合には、その時の混雑状況によってご利用いただけない場合がございます。
乳児から高校生までのお子さんが利用できます。
また、子育て支援センターとは異なり、お子さまの預かり事業はありません。

なお、当日にご連絡いただいた場合には、その時の混雑状況によってご利用いただけない場合がございます。
対象
18歳未満の児童
※就学前の幼児は保護者が付き添って遊んでください。
※就学前の幼児は保護者が付き添って遊んでください。
児童センターの主な事業(令和7年度)
○きらきらタイム
内容:簡単なダンスや工作などを行います!
予定日:6月5日(木)、7月3日(木)、9月4日(木)、10月2日(木)、11月6日(木)、12月4日(木)、1月15日(木)、2月5日(木)、3月5日(木)
特設ページ:「きらきらタイムにおいでよ!(児童センター)」
○わくわくタイム
内容:毎回異なる遊びを行うので、わくわく楽しみに待っていてください!
予定日:6月12日(木)、7月10日(木)、9月11日(木)、10月9日(木)、11月13(木)、12月11日(木)、1月8日(木)、2月12日(木)、3月12日(木)
特設ページ:「わくわくタイムにおいでよ!(児童センター)」
〇その他リトミック講座や工作講座など(随時お知らせしていきます)
内容:簡単なダンスや工作などを行います!
予定日:6月5日(木)、7月3日(木)、9月4日(木)、10月2日(木)、11月6日(木)、12月4日(木)、1月15日(木)、2月5日(木)、3月5日(木)
特設ページ:「きらきらタイムにおいでよ!(児童センター)」
○わくわくタイム
内容:毎回異なる遊びを行うので、わくわく楽しみに待っていてください!
予定日:6月12日(木)、7月10日(木)、9月11日(木)、10月9日(木)、11月13(木)、12月11日(木)、1月8日(木)、2月12日(木)、3月12日(木)
特設ページ:「わくわくタイムにおいでよ!(児童センター)」
〇その他リトミック講座や工作講座など(随時お知らせしていきます)
児童センターだより(行事予定)
子育てコンシェルジュについて
ボランティア団体について
●児童センターサポートクラブ
児童センターに来る子どもと遊ぶ。イベント・講座のサポートなど「休止中」
●親子クラブ
1歳以上の未就園児と保護者を対象としたリトミック講座の開催、野外活動など
●りぼんクラブ
人形劇の製作・公演、読み聞かせ講座など
詳細はこちらから▼
「三島市地域活動連絡協議会」会員募集のお知らせ
児童センターに来る子どもと遊ぶ。イベント・講座のサポートなど「休止中」
●親子クラブ
1歳以上の未就園児と保護者を対象としたリトミック講座の開催、野外活動など
●りぼんクラブ
人形劇の製作・公演、読み聞かせ講座など
詳細はこちらから▼
「三島市地域活動連絡協議会」会員募集のお知らせ
住所
静岡県三島市大宮町1-8-38
三島市民生涯学習センター2階
電話 055(983)0890
電話 055(983)0890