令和7年度三島市高校生公開討論会 参加者募集

令和7年12月7日(日)に開催予定の「三島市高校生公開討論会」に参加する高校生を募集します。

公開討論会に参加してみませんか?

「三島市高校生公開討論会」とは、高校生15人程度を対象に、公衆の前で堂々と話す力や提案力などを培うための研修です。
三島市では、公開討論会に参加する高校生を募集しています。
自分の想いや考えを持っている方や討論の方法を学んでみたい方は、ぜひご参加ください!

こんなことが経験できます!
・事前研修で、講師の先生から討論の方法を学べます。(討論会の経験が無くても参加できます。)
・人前で話す力や提案力などを培うことができます。
・話し合いや討論の進行に必要なスキルを学ぶことができます。

開催日程

【公開討論会(本番)】
日時:令和7年12月7日(日) 11:00~12:30(予定)
場所:日清プラザ・イトーヨーカドー三島店

なお、公開討論会開催にあたり、事前・事後研修を4回行います。詳しい日程は下記をご確認ください。
※出来る限り全日程にご参加ください。                                                                   
内容 日程 時間 場所
第1回研修(事前)令和7年9月21日(日)9:30~12:00市民生涯学習センター
第2回研修(事前)令和7年10月26日(日)9:30~12:00市民生涯学習センター
第3回研修(事前)令和7年11月16日(日)9:30~12:00市民生涯学習センター
公開討論会(本番)令和7年12月7日(日)11:00~12:30日清プラザ・イトーヨーカドー三島店
第4回研修(事後)令和7年12月7日(日)13:30~15:30日清プラザ・イトーヨーカドー三島店

討論テーマ

幸福度とまちづくり

対象者

市内在住もしくは市内の学校に通う高校生

募集人員

若干名(応募者多数の場合、抽選を行います)

申込方法

電子メールまたは電話で、8月22日(金)までに下記へお申し込みください。
※申込の際は、氏名、住所、電話番号、在学校名をお伝えください。

電話 :055-983-0883(三島市生涯学習課青少年育成係)
電子メール :syougai@city.mishima.shizuoka.jp