第5次三島市総合計画後期基本計画の策定経過
総合計画とは
総合計画とは、市の計画の中でも最上位に位置付けられ、行政運営を進めていく上での指針となるものです。
前期基本計画が令和7年度で終了することから、令和8年度から令和12年度までを計画期間とする後期基本計画の策定を行います。
第5次三島市総合計画の内容についてはこちらをご覧ください。
第5次三島市総合計画の内容についてはこちらをご覧ください。
第5次三島市総合計画後期基本計画の策定ポイント
(1)総合戦略、行革プラン、DX推進計画との一体的な策定
(2)Well-being指標を活用した計画であること
(3)分かりやすい計画書
(4)方向性・重点施策の明確化
(2)Well-being指標を活用した計画であること
(3)分かりやすい計画書
(4)方向性・重点施策の明確化
総合計画審議会の開催
条例に基づき、各分野の現状と課題や社会情勢などの環境変化を踏まえた地域の在り方など、優れた識見や知識を反映させるため、三島市総合計画審議会を開催しています。
・役割:総合計画の策定に関し必要な事項について調査審議する
第1回三島市総合計画審議会
・日時 令和7年7月3日(木)13時30分~15時00分
・会場 三島市社会福祉会館第1会議室
【議事録】第1回三島市総合計画審議会
●当日の資料
第1回審議会資料一式
・役割:総合計画の策定に関し必要な事項について調査審議する
第1回三島市総合計画審議会
・日時 令和7年7月3日(木)13時30分~15時00分
・会場 三島市社会福祉会館第1会議室
-
審議会会長あいさつ -
審議会の様子
【議事録】第1回三島市総合計画審議会
●当日の資料
第1回審議会資料一式