三島市民生涯学習センター館内の両替・屋外立体駐車場の利用方法について
【生涯学習センターでは両替できません】
令和7年9月2日(火)より生涯学習センター館内での両替ができなくなりますので、ご注意ください。
駐車料金精算機、コピー機、自動販売機、コインロッカー等を使用する場合は、あらかじめ硬貨をご用意くださいますようお願いいたします。
使用できるお金は以下のとおりとなります。
■駐車料金精算機
(1)500円・(2)100円・(3)50円・(4)10円 硬貨・(5)千円札 計5種類
※新500円・新千円札については、1階総合受付横の事前精算機のみ対応しておりますので、そちらをご利用ください。
■コピー機
(1)500円・(2)100円・(3)50円・(4)10円 硬貨 計4種類
■自動販売機
(1)500円・(2)100円・(3)50円・(4)10円 硬貨・(5)千円札 計5種類
■コインロッカー
(1)100円 計1種類
駐車料金精算機、コピー機、自動販売機、コインロッカー等を使用する場合は、あらかじめ硬貨をご用意くださいますようお願いいたします。
使用できるお金は以下のとおりとなります。
■駐車料金精算機
(1)500円・(2)100円・(3)50円・(4)10円 硬貨・(5)千円札 計5種類
※新500円・新千円札については、1階総合受付横の事前精算機のみ対応しておりますので、そちらをご利用ください。
■コピー機
(1)500円・(2)100円・(3)50円・(4)10円 硬貨 計4種類
■自動販売機
(1)500円・(2)100円・(3)50円・(4)10円 硬貨・(5)千円札 計5種類
■コインロッカー
(1)100円 計1種類
【屋外立体駐車場は生涯学習センター利用者専用駐車場です】
生涯学習センター屋外立体駐車場は、生涯学習センター利用者専用駐車場です。
当センターへの来館を目的としない方の駐車が多くなり、本来当センターを利用したい方が駐車できなくなっているだけでなく、渋滞の原因となり、近隣住民へのご迷惑となっております。
皆様の快適なご利用のため、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
当センターへの来館を目的としない方の駐車が多くなり、本来当センターを利用したい方が駐車できなくなっているだけでなく、渋滞の原因となり、近隣住民へのご迷惑となっております。
皆様の快適なご利用のため、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。