【参加者募集】HATAKE TOURとはじかれ野菜の料理講座(令和7年12月6日(土))
食品ロス削減に向けて、畑での収穫体験と、さまざまな理由で流通から外れてしまう「はじかれ野菜」を利用した料理を作り、その価値を実感できる体験を行います。
※雨天決行
はじかれ野菜とは
はじかれ野菜は、需要と供給のバランスや市場の規格に合わないなど、さまざまな理由で通常の流通からはじかれてしまった野菜のことです。
そのため、品質や味には問題がないことも多い食材です。
詳細は、チラシをご覧ください。
※チラシは令和6年10月発行の「ごみ減量トレンディ」に掲載したものです。
そのため、品質や味には問題がないことも多い食材です。
詳細は、チラシをご覧ください。
※チラシは令和6年10月発行の「ごみ減量トレンディ」に掲載したものです。

料理講座の概要
日時 | 令和7年12月6日(土)午前10時~午後2時 |
場所 | 畑、坂公民館 ※午前10時に市役所本館前駐車場に集合し、公用車で移動します。 |
講師 | 株式会社tane 岡本 雅世 さん |
対象 | 三島市在住の人 |
定員 | 16人(応募多数の場合は抽選) |
参加費 | 無料 |
持ち物 | エプロン、三角巾、筆記用具、動きやすい服装、靴、軍手 |
応募締め切り・応募方法
令和7年11月21日(金)までに電子申請で申し込みをお願いします。
注意事項
- 12月6日(土)午前10時に三島市役所本館前駐車場に集合してください。
- 当日、市の職員や新聞、テレビなどの報道関係者が写真等を撮影することがあります。