2025年夏 駿豆線沿線イベント情報

駿豆線沿線のイベント情報をお知らせします。

源氏山ライトアップ(伊豆の国市)

日時:7/3(木)~8/3(日)
開催地:源氏山周辺
7/3の「源氏あやめ祭」から8/3の「伊豆長岡温泉花火大会狩野川まつり」までの期間、
夏の賑わいとして源氏山周辺を盛り上げます。

詳しくはこちら

夏休みも牛乳飲もーぜ(函南町)

日時:7/26(土)
開催地:道の駅 伊豆ゲートウェイ函南
学校給食のない夏休み期間中、健康をサポートすべく、丹那牛乳は「夏休みも牛乳飲もーぜ」と題して試飲&販売を実施!
牛乳にはカルシウムをはじめとした栄養素はもちろん、熱中症予防の効果も!

詳しくはこちら

かわかんじょう(伊豆の国市)

日時:8/1(金)
開催地:狩野川神島周辺
毎年8月1日の夕刻に行われる伝統行事で、暴れ川とされた狩野川の水害から村を守るためと水難者を供養するための盆の行事です。

第74回きにゃんね大仁夏祭り(伊豆の国市)

日時:8/1(金)
開催地:狩野川大仁橋周辺
大仁商店街及び狩野川大仁橋付近で開催する大仁の夏祭り。打上場所と観覧場所が近く、
迫力満点な花火をお楽しみいただけます。


伊豆長岡温泉花火大会 狩野川まつり(伊豆の国市)

日時:8/3(日)
開催地:狩野川千歳橋周辺
観覧場所から打上場所まで150mほどの距離のため、迫力満点!シンクロさせた音楽と職人が工夫を凝らした色とりどりの花火は必見です。

詳しくはこちら

三嶋大祭り(三島市)

日時:8/15(金)~8/17(日)
開催地:三嶋大社~三島広小路駅
約700mの商店街が歩行者天国になり、山車シャギリの競り合いや、「頼朝公旗挙げ行列」、
郷土芸能「農兵節」など様々な行事が繰り広げられます。

詳しくはこちら

awa(泡)awa(泡)体験(伊豆市)

日時:7月中旬~8月下旬(8/9~17は連日開催)
開催地:修善寺虹の郷
夏の虹の郷大人気イベント「awa(泡)awa(泡)体験」
バブルマシンから噴射される大量の泡の中、全身泡まみれになって思いっきり遊んじゃおう!

詳しくはこちら

土肥サマーフェスティバル海上花火大会(伊豆市)

日時:8/18(月)~20(水)
開催地:土肥・松原公園
1日に2000発の趣向を凝らした花火が打ち上げられます。また、毎夜フィナーレを飾る大空中ナイアガラは音・色・迫力とも圧巻です。

詳しくはこちら

弘法大師奉納花火大会(伊豆市)

日時:8/21(木)
開催地:修善寺温泉街
修禅寺境内や門前に露店が並び、修禅寺裏山からの打ち上げ花火や独鈷の湯付近の川面での仕掛け花火のナイアガラが夜を彩るなどにぎやかな縁日です。

詳しくはこちら