第14期ふるさとガイド養成講座受講生募集
三島市ふるさとガイドの会では、訪れるお客様に「ふるさと三島」をご案内しています。
一緒に活動する仲間を募るため、第14期生ガイド養成講座を開催します。
三島の歴史や文化、自然などを学び、ふるさとのガイドをしませんか。
1 対象 
  市内在住・在勤の18歳以上で、観光ボランティアを目指し、3時間程度歩いてガイドできる健康な人 
2 開催日時  
  令和7年9月第3週から11月末までの毎週土曜日 午前10時から12時まで 
3 開催場所  
三島市役所大社町別館1階防災研修室、楽寿園、三嶋大社ほか 
4 開催回数  
10回 
5 参加費  
3,000円※1回目に集金 
6 申込期限 
8月29日(金) 
7 申込方法  
氏名、住所、電話番号、生年月日を三島市ふるさとガイドの会(電話・FAX055-981-7057)もしくは 
三島市商工観光まちづくり課(TEL055-983-2656/FAX055-983-2754)へ
8 講座内容  
| 回 | 日時 | 内容 | 
| 1 | 9月20日(土) | 開講式・三島市の概要と歴史 | 
| 2 | 9月27日(土) | 三島市の観光方針・政策と現状 | 
| 3 | 10月4日(土) | 楽寿園の歴史と文化財 | 
| 4 | 10月11日(土) | 山中城と西坂 | 
| 5 | 10月18日(土) | 湧水・せせらぎの成り立ち、枯渇の危機と復元の歴史 | 
| 6 | 10月25日(土) | 三嶋大社の歴史と文化財 | 
| 7 | 11月1日(土) | 三島ゆかりの文学者 | 
| 8 | 11月8日(土) | 三島のジオ | 
| 9 | 11月15日(土) | ガイドの実際(基本コースで現地研修) | 
| 10 | 11月22日(土) | ガイドの心得・修了式 | 








