ファミリー・サポート・センター まかせて会員養成講習会参加者募集
ファミリー・サポート・センターでは、「まかせて会員」を募集しています。あなたも子育てサポーターとして社会参加・地域参加をしませんか。
ファミリー・サポート・センター まかせて会員養成講習
対象
市内在住で、「子どもが好き」、「子育てを支援したい」という思いがある人。
まかせて会員活動内容
・保護者に代わって保育園、幼稚園、学校、放課後児童クラブ、習い事などの送迎
・出産前後の上の子の育児サポート
・保護者が用事や外出の際、子どもの預かりなど
申込み・問合せ
5月15日(木)までに、ファミリー・サポート・センター事務局(本町子育て支援センター内TEL983-2835)へ
※託児が必要な人は、早めに申し込んでください。
日程
※講習会(全9回)を修了後、サポート活動ができます。今回受講できない回3年以内に受講してください。(次回は、11月を予定しています。)
ところ
市民活動センター会議室(本町タワービル4階)
市内在住で、「子どもが好き」、「子育てを支援したい」という思いがある人。
まかせて会員活動内容
・保護者に代わって保育園、幼稚園、学校、放課後児童クラブ、習い事などの送迎
・出産前後の上の子の育児サポート
・保護者が用事や外出の際、子どもの預かりなど
申込み・問合せ
5月15日(木)までに、ファミリー・サポート・センター事務局(本町子育て支援センター内TEL983-2835)へ
※託児が必要な人は、早めに申し込んでください。
日程
回 | 開催日 | 開催時間 | 講習内容 |
1 | 5月29日(木) | 9:30~12:00 | ファミサポ説明会 |
2 | 13:00~15:00 | 子どもの世話と遊び | |
3 | 5月30日(金) | 10:00~12:00 | 子どもの栄養と食生活 |
4 | 13:00~15:00 | 保育の心 | |
5 | 6月2日(月) | 10:00~12:00 | 子どもの心理 |
6 | 13:00~15:00 | 子どもの病気と看護 | |
7 | 6月3日(火) | 9:30~12:30 | 普通救命講習Ⅲ |
8 | 13:30~15:30 | 子どもの安全と事故 | |
9 | 6月5日(木) | 9:30~11:30 | 発達と障がいについて |
※講習会(全9回)を修了後、サポート活動ができます。今回受講できない回3年以内に受講してください。(次回は、11月を予定しています。)
ところ
市民活動センター会議室(本町タワービル4階)