市長定例記者会見(平成28年1月22日)

冒頭

【冒頭】(1)伊豆箱根鉄道と駿豆線沿線市町による旅客避難誘導訓練
[企画戦略部 危機管理課]
 1月29日(金)午前11時より、 伊豆箱根鉄道(株)本社等にて、 三島市が事務局となっている 駿豆線沿線地域活性化協議会防災部会による 「伊豆箱根鉄道と駿豆線沿線市町による旅客避難誘導訓練」 を実施します。
 この訓練は、伊豆箱根鉄道(株)と沿線市町の連携により
(1)旅客の避難
(2)駿豆線を利用している地域住民への情報伝達と安全確保
などを目的に訓練を実施するもので、 今年で4回目となります。
 訓練内容は、大場駅から伊豆仁田駅間で、 震度6強の大規模地震が発生したとする想定で、 乗客を避難所となる静岡県立田方農業高等学校へ 避難誘導を行います。
【冒頭】(2)市街地観光ルートで「MISHIMA FREE Wi-Fi (ミシマ フリーワイファイ)」のサービス開始について
[産業振興部 商工観光課]
 2月1日(月)から、誰もが無料で利用できる 「ミシマ フリー ワイファイ」のサービスを開始します。 また、開始に併せてWi-Fi 接続ポータルサイト 「IZUPASS(いずぱす)」を開設し 新たな情報発信を開始します。
 この取り組みは、三島を訪れる外国人観光客等の 利便性向上や三島の魅力の発信に繋げるため、 三島駅から三嶋大社に至る主要動線上 や 主要観光拠点など9 カ所に、連続した 無料のWi-Fi 通信環境を整備するものです。
 屋外用としては、静岡県下でも有数の規模となります。
 これにより、外国人観光客等が旅行中に 自身のモバイル端末で、 「観光情報の取得」、「観光アプリ・WEBサイトの活用」、 「SNSを活用した情報発信」などを 手軽に行えるようになります。
【冒頭】(3)平成28年度三島市花壇コンクールの実施について
[都市整備部 水と緑の課 ガーデンシティ推進室]
 ガーデンシティを推進している三島市では、 みどりと花いっぱい運動による、 彩りと安らぎのある 住みよいまちづくりを目指して、 毎年、花壇コンクールを実施しています。
 募集部門は、 保育園・幼稚園・小学校・中学校・団体と 個人(エキスパート)・個人(ビギナー)の7 部門です。 募集期間は、2月22日(月)から 3月18日(金)までとなります。
 平成27年度は、63件の応募がありました。 コンクールは、4月中旬に現地審査を行い、 5月下旬に表彰式を行う予定です。
【冒頭】(4)「2月23日は富士山の日」について
[企画戦略部 政策企画課]
 富士山について学び、考え、想いを寄せ、富士山を後世に 引き継ぐことを期する日として、 静岡県では2月23日を「富士山の日」と定めています。
 三島市におきましても、 市内の豊かな自然が富士山の恩恵であることを 再確認する機会として、 富士山の溶岩を観察する郷土教室、 市民温水プールや楽寿園の無料開放など 2月23日を中心に様々な協賛事業等を実施します。
 また、2月23日(火)の富士山の日は、 市内の公立小中学校が休校となります。 子供たちにも 富士山の新たな魅力発見や富士の恵みを感じる 1日としてほしいと思います。

主な行事予定

【冒頭】(1)2月4日(木)~9日(火) 第16回三島宿「地口行灯」と開運初午ツアーについて
[産業振興部 商工観光課]
 2月4日(木)~9日(火)、 行灯の明かりで街並みを彩り、普段商店街を訪れない方にも 三島の文化や歴史に触れてもらい、 商店街の魅力を知って頂くため、 大通り商店街と三石神社に楽しい地口行灯が飾られる 第16回三島宿「地口行灯」が開催されます。 飾られる地口には、 全国から1,150作品以上の応募があり、 その中から選ばれた170作品の地口と川柳が描かれます。 心に染み入る作品や面白い作品まで、 作者の個性を感じられる地口と 行灯の幻想的な雰囲気をお楽しみください。
 また、2月7(日)には、街中のお稲荷さんや 話題のスポットを巡る開運初午ツアーが開催されます。 日光東照宮の眠り猫で有名な左甚五郎(ひだりじんごろう) の大黒像(だいこくぞう)も ご覧いただけます。ぜひ、ご参加ください。
【冒頭】(2)2月6日(土)・7日(日) 平成27年度 生涯学習まつりの開催について
[教育部 生涯学習課]
 2月6日(土)と7日(日)、生涯学習センターにて 平成27年度生涯学習まつりが開催されます。 (主催 生涯学習まつり実行委員会 共催 市教育委員会)
 開催時間は、 6日(土)が午前10時~午後4時まで、 7日(日)が午前10時~午後3時までとなります。
 生涯学習まつりは、 日ごろ生涯学習センターを活動の拠点とする団体が 一年間の学習成果を発表するもので、 発表の部・展示の部・ファミリーコーナーの 3部門に分かれて、各団体により様々なイベントが 繰り広げられます。
 開催に先立ち、2月6日(土)午前9時30分から オープニングセレモニーと 三島市生涯学習功労者表彰式を行います。
【冒頭】(3)2月7日(日) 第35回「三島かの川健康マラソン」の開催について
[健康推進部 スポーツ推進課]
 2月7日(日)、長伏グラウンドをスタートして 狩野川の堤防を走る 第35回三島かの川健康マラソンが開催されます。 (主催 NPO法人三島市体育協会)
 コースは、1.5キロを走る親子の部、 3キロの部、6キロの部の3部門で行われます。
 開会式は午前9時から、 長伏Aグラウンドにて開催されます。
【冒頭】(4)2月12日(金) 花育モデル事業の開催について
[都市整備部 水と緑の課 ガーデンシティ推進室]
 2月12日(金)、青木保育園にて 園児を対象とした『花育モデル事業』が開催されます。 (主催 静岡県グリーンバンク 協力 三島市)
 この事業は、幼少期に草花に触れ、 「寄せ植え」をつくり育てる体験をすることで 優しい心を育む「花育」を目的として 行われるものです。
 内容は、園児と花のボランティア団体が協力して 20鉢の花の寄せ植えを作ります。
 地域の花のボランティア団体は、 三島花の会 会員の皆さんが 植栽作業のお手伝いをしてくださいます。
【冒頭】(5)2月14日(日) 第9回「伊豆マラソン」の開催について
[健康推進部 スポーツ推進課]
 2月14日(日)、 第9回伊豆マラソンが開催されます。 (主催 伊豆マラソン実行委員会)
 今大会の申込者数は、3部門合計で4,002人です。
 3キロコースと10キロコースの部の開会式は、 午前8時20分から 三島信用金庫二日町支店付近で行われます。 また、 21.8キロコースの部の開会式は、 午前8時30分から修善寺駅前で行われます。
 市内では、一部交通規制が行われます。 選手のみなさんに温かい声援をよろしくお願いします。
【冒頭】(6)2月14日(日) 第34回三島市民演劇祭の開催について
[教育推進部 文化振興課]
 2月14日(日)、市民文化会館小ホールにて 第34回三島市民演劇祭が開催されます。 (主催 三島市民演劇祭実行委員会、三島市教育委員会)
 この演劇祭は、 三島市並びに近隣市町等の演劇関係団体が、 日頃の活動成果を発表し合い、 演劇活動の推進 と 演劇鑑賞の機会を提供することを 目的に開催するものです。
 本年度は、高校演劇部を含む6団体が、 午前11時から午後7時10分まで 多彩な演目を披露してくれます。
【冒頭】(7)2月16日(火) 子供の森緑化整備「アジサイなどの植樹」について
[都市整備部 水と緑の課 ガーデンシティ推進室]
2月16日(火)、子供の森公園(観音洞(かんのんぼら))にて、 三島市坂緑の少年団の協力により アジサイなどを植樹します。 (主催 三島市、三島市緑化運動推進協議会)
 この植樹は、 「緑の募金事業・みどりのふれあい事業 花の名所づくり」 として、平成14年度から毎年実施しています。
 子供たちが植えた花木(かぼく)で 溢れる花の森となった「子供の森公園」に、 ぜひ訪れていただきたいと思います。
【冒頭】(8)2月21日(日) 楽寿園の2月のイベントについて
[産業振興部 楽寿園]
 2月21日(日)、楽寿園にて 鉄道をテーマに「あそび」と「まなび」の要素を取り入れた 様々なイベントを伊豆箱根鉄道株式会社様と協力して、 実施します。
 「あそび」のエリアでは、
(1)伊豆箱根鉄道のミニ電車で園内散歩
(2)車掌の制服を着ての写真撮影
(3)スマイルフォトコンテスト を実施します。
 フォトコンテストでは、ご応募いただいた方の中から 抽選で伊豆箱根鉄道の車庫の見学にご招待いたします。
 また、「まなび」のエリアでは、楽寿園応援隊として SL整備をする高校生ボランティアによる子ども向け SL解説や、昨年5月 約半世紀ぶりに復活したC58型 322号の汽笛を鳴らせるチャンスもあります。その他、 伊豆箱根鉄道沿線グルメの集合や観光PRも行われるなど、 親子そろって1日中楽しめるイベントとなっています。

記者会見配布資料(PDFファイル)