市長定例記者会見(平成28年12月22日)

冒頭

【冒頭】(1)市役所広報担当が選ぶ! 平成28 年三島市の10大ニュースについて
[企画戦略部 広報広聴課]
 年の瀬も押し迫り、早いもので、 恒例の10大ニュースの発表の時期となりました。
 市政施行75 周年の節目であった平成28 年は、 市民の皆さんとの協働の取り組みが花開くとともに、 民間企業とのコラボレーションが注目を集め、 交流人口の増加や 地価の上昇など 具体的指標に表れる “元気な三島”を内外にアピールできた一年でありました。
 さて、ランキングの第一位は、なんといっても ディズニーシー15 周年のパレードの開催です。
 当日の大通りは、6万人ものお客様の笑顔があふれました。
 このほか、第2 位には、 長年の懸案であった 三島駅 南口西街区の開発が いよいよスタートするニュースが、 また、3 位には、市制75 周年を契機とした 市民有志による みしまびとプロジェクトの 映画「惑う After the Rain」完成がランクインしました。
 このほかも明るい話題が目白押しの一年でしたが、 皆さんは、どんなニュースが印象に残りましたか?
【冒頭】(2)チャレンジスポーツin 三島の開催について
[社会福祉部 障がい福祉課]
 1月22日(日)、三島市立北小学校体育館にて 障がいの ある人も ない人も、 一緒に 障がい者スポーツを体験し、 お互いの理解と 関心を深める 「チャレンジスポーツin 三島」を開催します。
 体験できる種目は、車いすバスケットボール、ボッチャ、 フライングディスク、ペタボードの4種目です。
 車いすバスケットでは、 静岡県 車いすバスケットボールチームが 指導にあたります。
 選手との触れ合いを通じて、 2020年に開催される パラリンピック東京大会への 市民の関心が高まることを期待しています。
 また、会場内では、 体組成計を使用した簡易健康チェックや相談ができる 「出張!健幸鑑定団」、 市内就労支援施設による 障がい者の製作物品販売も行います。
【冒頭】(3)一般財団法人「全日本交通安全協会会長表彰」団体 受賞報告会の開催について
[環境市民部 地域安全課]
 1月24日(火)、三島市民生涯学習センターにて、 三島市交通指導員会、三島市立山田小学校、 静岡県交通安全協会 三島地区支部の3 団体による 「全日本交通安全協会 会長表彰」受賞報告会を開催します。
 本表彰は、地域における 交通安全活動に対する功績の 顕著な団体が対象となるもので、 授与式は、1 月20 日(金)、 東京の「文京シビックホール」にて 皇族や内閣総理大臣などのご臨席のもと 全日本交通安全協会、警察庁 の主催で開催される 「第57 回交通安全国民運動中央大会」のなかで 行われる予定です。
 永年の三島市内での熱心な活動が評価され、 県内の4受賞団体のうち3つを 三島市内の団体が占めるという快挙となりました。
【冒頭】(4)水泳元日本代表 伊藤 華英(いとう はなえ)さんによる水泳教室の開催について
[健康推進部 スポーツ推進課]
 1月25日(水)、市民温水プールにて、 水泳 元日本代表選手の 伊藤華英(いとう はなえ) さんによる 水泳教室を 開催します。
 本事業は、「みしまジュニアスポーツアカデミー」の 講師として伊藤さんを お招きする 機会にあわせ、 より多くの子どもたちが、 一流選手の 実技指導を 受けることができるよう、 一般公募の 水泳教室として 企画したものです。
 当日は、背泳ぎで25m以上泳げる 小学生を対象に 泳法指導を行います。
 また、教室終了後には、 写真撮影会・サイン会を実施します。
 伊藤さんは、背泳ぎや フリーリレーで 日本記録を樹立し、 オリンピックなど 世界を舞台に 活躍した選手です。
 トップアスリートから 実際に指導を受けられる 貴重な機会ですので、 多くの子どもたちに 参加していただければと思います。
【冒頭】(5)スマートウエルネスとガーデンシティのコラボ事業について
[健康推進部 健康づくり課]
 1月14日(土)、楽寿園展示場にて みしま健幸大学の講座として、 フルールおおとみ 代表の 小森輝代(こもり てるよ) 先生の指導による 「多肉植物の 寄せ植え講座」を開催します。
 また、1 月28 日(土)には、中郷文化プラザにて、 NHK 趣味の園芸ほか 多数の番組にレギュラー出演されている 園芸研究家の 金子明人(かねこ あきひと) 先生による 「花づくりは 健幸づくり」をテーマとした 実演付きの ご講演をいただきます。 これら講座は、三島市の主要施策である 「スマートウエルネスみしま」と「ガーデンシティみしま」の コラボ事業として 初めて開催するものです。
 日頃、健康づくり、ガーデニング それぞれに取り組んでいる 市民の皆さんに、いつもとは違う切り口の 提案をすることで、 相乗効果を生み出すとともに、 参加者の 更なる掘り起しと シビックプライドの 醸成につなげます。

主な行事予定

【行事】(1)第17回 正月感謝祭の開催について
[産業振興部 商工観光課]
 12月31日(土)~1月5日(木)、 市内8商店会が、2017年新春のお祝いと、 日頃の感謝の気持ちを込めて、 第17回 正月感謝祭を 開催します。
 イベントの内容は、甘酒・おでん・おしるこなどの 無料サービス、抽選会、福銭プレゼントなどです。
 イベント内容や、開催期間は、 各商店会によって異なりますが、 初詣にお出掛けの際には、 是非 お近くの商店街にも お立ち寄りください。
【行事】(2)第48回三島成人式記念駅伝大会の開催について
[健康推進部 スポーツ推進課]
 1月8日(日)、三島市民体育館を 発着点として、 「第48回 三島成人式 記念駅伝大会」を開催します。
 本事業は、昭和43年から 三島 成人式 記念駅伝大会 実行委員会の主催により、 新成人の 門出を祝うため、 成人式に合わせて 開催しているものです。
 市民体育館で 開会式を行った後、 体育館南側の市道からスタートし、 全21.0kmのコースを 5つの区間に分け、 一般・高校生、中学、女子、シニアなどの各部門で 計72チームが 襷 (たすき)をつなぎます。
【行事】(3)平成29年三島市成人式の開催について
[教育推進部 生涯学習課]
 1月8日(日)、市民文化会館 大ホールにて、 三島市成人式を 開催します。
 新成人が 大人としての自覚を 認識し、 市をあげて 成人への仲間入りを お祝いする機会です。
 対象は、平成8年4月2日から 平成9年4月1日の間に 生まれた方で、 三島市内では1,050人が 成人を迎えます。
 今回も、新成人で構成する 「三島市 成人式 実行委員会」による 企画・運営のもと、 2部構成で 開催します。
 第1部は 厳かな式典、第2部では、実行委員会で企画した 「うちっちの3285 日~あの頃は若かった~」を実施します。
 なお、今年の 実行委員会の“特別企画”が (自分の案内状に付された番号と 同じ番号の人を探し、  一緒に式典に行くと 景品がもらえるという試み) SNS上で大変盛り上がり、その状況を知った 市内企業等が 景品の提供を 申し出てくれました。
 新成人の「皆でつながろう」という思いが 大きく広がり、 それを祝う あたたかなご支援も得られるなか 参加者の思い出に残る 成人式になることを期待しています。
【行事】(4)三島市消防出初式の開催について
[企画戦略部 危機管理課]
 1月8日(日)、三島市役所前 駐車場にて、 平成29年 三島市 消防出初式を 開催します。
 出初式は、新年を迎え 規律厳正な 消防精神の充実と、 消防職員および消防団員相互の団結や、 士気高揚を図る 消防広報活動の一環として 実施する伝統行事です。
 午後1時から式典を行い、 部隊 及び 車両の検閲、 消防団員の各種表彰を行います。
 また、午後3時から 大通り商店街にて、 幼年消防クラブ園児、 消防団員、救助隊の 徒歩分列行進と 消防車両のパレードを 実施します。
【行事】(5)花づくり講習会「ハイドロカルチャーを楽しもう!」の開催について
[都市整備部 水と緑の課ガーデンシティ推進室]
 1月11日(水)、楽寿園展示場にて 花づくり講習会 「ハイドロカルチャーを楽しもう!」を 開催します。
 この講習会は、市民参加による 花のまちづくり 「ガーデンシティみしま」の推進に向け 実施するものです。
 ハイドロカルチャーとは、 ガラスや 陶器を利用した 水耕栽培で、 土を使わずにできる 室内園芸です。
 毎年 開催している講習会で、 手入れが簡単で 育てやすいなど 参加者から 大変好評をいただいています。
【行事】(6)緑花パートナー育成講座の開催について
[都市整備部 水と緑の課 ガーデンシティ推進室]
1月19日(木)、北上文化プラザにて 地域花壇や 企業花壇の 管理をされている グループの皆さんと、 花壇コンクール 参加者の皆さんを 対象に、 「緑花パートナー育成講座」を開催します。 今回のテーマは、「花壇の設計と年間計画」です。 受講する皆さんには、この育成講座を 今後の 花壇づくりの知識と 技術向上の 良い機会にしていただきたいと思います。 なお、この講座は 3回シリーズとなっており、 第2回は、2月8日(水)、 「花の育成に適した 環境づくり」を、 第3回は、3月8日(水)に 「花壇づくり作業と管理」をテーマに 実施する予定です。
【行事】(7)JRさわやかウォーキング 「新春七草粥、松雲寺と三嶋大社を訪ねて」の開催について
[産業振興部 商工観光課]
 1月21日(土)、三島駅南口 駅前広場を 発着点として JR東海と 三島市の共同企画による “健幸”をキーワードとした JR さわやかウォーキング 「新春七草粥、松雲寺と三嶋大社を訪ねて」を 開催します。
 三島駅南口から 箱根旧街道を歩き 三嶋大社や 松雲寺を巡るコースとなっており、 箱根西坂では、旬の 箱根西麓三島野菜を試食し、 県内有数の 出荷量を誇る 三島特産の七草を素材とした 七草粥を楽しむ ウォーキングです。
 また、近くには 日本一の大吊橋「三島スカイウォーク」、 日本百名城の「山中城跡」があり、 どちらからも 富士山の眺望が楽しめます。
 本年も、市内外の多くの皆さんに ご参加いただければと思います。
【行事】(8)寒の土用うなぎまつりの開催について
[産業振興部 商工観光課]
 1月24日(火)、三島商工会議所にて、 三島うなぎの魅力を伝えるため、 「寒の土用うなぎまつり」が 開催されます。
 「土用」といえば、夏が有名ですが、 実は、立春、立夏、立秋、立冬の前の18 日間を 「土用」といいます。
 このイベントは、旬を迎える 美味しい冬のうなぎを PRするために 実施しているもので、 本年で9回目を迎えます。
 目玉である「うなぎ旗揚げ弁当」は、 1 個1,500 円で販売いたします。
 この他、箱根西麓三島野菜が当たる 抽選会や コーラス団体による 演奏会が行われます。
 富士の湧水に 2~3日さらして 調理することで、 泥臭さや 余分な脂が落ちることが、 三島うなぎの 美味しさの秘密 と言われています。
 是非この機会にご賞味ください。
【行事】(9)子ども会フェスティバルの開催について
[教育推進部 生涯学習課]
 1月29日(日)、 三島市民生涯学習センター3階にて 三島市子ども会連合会 主催の 「子ども会フェスティバル」が開催されます。
 このフェスティバルは、 26 人の子どもが 運営委員となり、 それを中学生や高校生、 大人がサポートしていきます。 子どもたちによる、 子ども会活動の成果発表や、 手作りゲームコーナー、クラフトコーナー、 「親と子で絵を描(か)く会」の表彰と 作品展示など、 楽しいイベントが たくさん用意されています。
 子どもたちによる、子どもたちのための 一日です。 ぜひ あそびにお越しください。

記者会見配布資料(PDFファイル)