市長定例記者会見(平成29年3月22日)

冒頭

【冒頭】(1)平成29 年度三島市行政機構改革等について
[企画戦略部 行政課]
 本市の持続的発展に向けた 戦略的なまちづくりのため、 副市長を2 人体制にするとともに、各部の再編を行います。
 まず、副市長の職務分担については、 梅原 薫(うめはら かおる)副市長は、主に環境市民部・健康推進部・ 社会福祉部・財政経営部・企画戦略部を担当、 小坂 寿男(こさか ひさお)副市長は、主に産業文化部・計画まちづくり部・ 都市基盤部を担当し、それぞれの専門性を活かすなかで、 重要な課題に対応していきます。
 次に、4月1日からの行政機構については、
1 環境市民部
 市民課の市民係を「住民記録係」に、 記録係を「戸籍係」に名称変更します。
 また、市民主体の協働のまちづくり推進のため、 「地域安全課」を「地域協働・安全課」に名称変更するとともに、 「国際交流室」を秘書課から移管します。

2 社会福祉部
 介護予防・日常生活支援 総合事業の開始等に対応し、 長寿介護課に「予防支援係」を新設します。
 また、臨時福祉給付金室を廃止し、その事務を福祉総務課 が担当します。

3 企画戦略部
 戦略的なICT 政策推進のため、 情報システム課を「情報政策課」に名称変更し、 システム係を「情報システム係」に改め、 情報政策室を廃止し、「ICT 推進係」を新設します。

4 産業文化部(名称変更)
 文化振興施策の観光振興等との一体的な展開に向け、 産業振興部を「産業文化部」に名称変更し、 併せて、「文化振興課」を文化振興係の1 係体制とし、 教育推進部から移管します。

5 計画まちづくり部(新設)
 持続的なまちづくりの企画立案とその推進に向け、 「計画まちづくり部」を新設し、 都市整備部から「都市計画課」、「建築住宅課」、 「水と緑の課」、「三島駅周辺整備推進課」を、 産業振興部から「企業立地推進課」をそれぞれ移管します。

 6 都市基盤部(新設)
 都市のインフラ整備を着実に進めるため、 「都市基盤部」を新設し、 都市整備部から「都市整備課」、「土木課」を、 上下水道部から「水道課」及び「下水道課」をそれぞれ移管します。
※これらに伴い、都市整備部と上下水道部は廃止となります。

7 教育推進部
 文化振興課の文化財係と 郷土資料館の事務を担当する部内室として 教育推進部に「郷土文化財室」を新設します。
【冒頭】(2)平成29年度三島市政功労者表彰式について
[企画戦略部 秘書課]
 4月28日(金)、 生涯学習センター3階講義室にて、 「平成29年度三島市政 功労者 表彰式」を執り行います。
 市では、市政の進展に 特に功績のあった方と団体を、 毎年、市政功労者として表彰しております。
 平成29年度は、功労表彰4名、 有功表彰18名の皆様を 顕彰させていただきます。
 なお、被表彰者には、功労表彰と有功表彰の 同時受賞者が1 名含まれています。
【冒頭】(3)市民主体のまちづくり活動発表会の開催について
[企画戦略部 政策企画課]
 4月22日(土)、大社町別館 防災研修室にて、 「平成28 年度 市民主体のまちづくり 活動発表会」を 開催します。
 この事業は、活力あるまちづくりを推進し、 市民誰もが 誇りと愛着を持てる 地域社会を実現するため、 平成25 年度から実施しているものです。
 本年度は、人口減少対策をテーマに 補助事業の募集を行い、 9団体を採択しました。
 スポーツ婚活や 子育てママの運動機会の提供など、 様々な事業が7 月より市民自らの力で実施され、 各団体の代表者が発表を行う予定です。
 あわせて、平成29 年度の本事業の 説明会も実施する予定です。
【冒頭】(4)三島市健康づくり計画(後期計画)及び第2次三島市歯科口腔保健計画の策定について
[健康推進部 健康づくり課]
 三島市では、健康を核としたまちづくり 「スマートウエルネスみしま」を通じて、 市民が健康で まちも元気で活気あふれる “健幸”都市づくりを進めています。
 平成24年3月に、市民の健康づくりの指針として、 平成33年度を目標年度とする 「三島市健康づくり計画」を策定し、 市民の皆様との協働により 三島市の健康づくり施策を進めてまいりました。
 このたび、計画策定から5年を経過するにあたり、 中間見直しを行い、後期計画を策定しました。
 併せて、平成25年3月に策定した 「三島市 歯科口腔 保健計画」の計画期間終了に伴い、 「第2次 三島市 歯科口腔 保健計画」を策定しました。
 これらの計画では、これまでの計画の評価を踏まえて、 さらに発展させて 取り組んでまいりますので、 市民のみなさまの ご協力をお願いします。
【冒頭】(5)第2次三島市環境基本計画後期基本計画の策定について
[環境市民部 環境政策課]
 第2次 三島市環境基本計画と 地球温暖化対策 地方公共団体 実行計画(区域施策編)は 平成24 年3 月の策定から 5 年が経過するため、 当市を取りまく環境に関する状況の変化や、 国、県の新たな 温室効果ガス排出量の目標値等を踏まえ、 中間見直しを実施しました。
 後期基本計画では、 環境面での「三島らしさ」を大切にするため、 新たに「湧水と緑を未来へつなぐ」、 「環境を学び、行動する」、 「ごみの減量や資源化を推進する」の 3つのプロジェクトを設定し、 重点的に取り組みを推進します。
【冒頭】(6)「いずっぱこ電車マナー教室下敷」の寄贈について
[企画戦略部 政策企画課]
 3月28日(火)、市役所本館2 階 市長応接室にて、 伊豆箱根鉄道 株式会社様から 駿豆線沿線 地域活性化協議会(会長 三島市長)へ 「いずっぱこ電車マナー教室下敷」を寄贈いただきます。
 昨年度に引続き お贈りいただく下敷きは、 鉄道沿線における事故防止と 電車利用マナー向上のPRを図るためのもので、 当協議会を構成する駿豆線沿線の 三島市、函南町、伊豆の国市、伊豆市の各小学校に この春、ご入学される 新1 年生の皆さん1,864人に 配布されます。
【冒頭】(7)転入転出手続きなどの臨時窓口の開設について
[環境市民部市民課 社会福祉部子育て支援課]
 市民課と 子育て支援課では、 転入転出手続きなどの 臨時窓口を、 3月25日(土)、4月1日(土)の午前中に開設します。
 3月下旬から4月上旬は、 転勤や進学等により、 住所の異動の手続きの来庁者が集中し、 例年、市民課窓口がたいへん混雑いたします。
 そこで、平日の混雑を少しでも緩和し、 お客様をお待たせしないよう、 また、平日に来庁できない人のために、 通常の土曜サービスコーナーの業務に加え、 住民異動届の受付を行うことができる 臨時窓口を開設します。
 なお、子育て支援課においても、 転入転出に伴う 子育て家庭の利便性向上を図るため、 児童手当や子ども医療費に係る 受付事務を行います。
 年度末、年度当初は、市役所駐車場が大変混み合いますので 市営中央駐車場をご利用くださいますようお願いします。

主な行事予定

【行事】(1)入学式における交通安全用品及び防犯用品の贈呈について
[環境市民部地域安全課 教育推進部学校教育課]
 4月6日(木)、市立南小学校にて 損害保険会社や 生命保険会社など4社より 損害保険付き「黄色いワッペン」が 贈呈されます。
 これは新一年生が 万が一、交通事故にあった場合の対応として、 昭和40年から実施されています。
 また入学式において 新入学児童へ 「黄色いヘルメット」、「黄色いワッペン」などの 交通安全用品と 「防犯ブザー」などの 防犯用品の贈呈式を行います。
 この交通安全用品などは、 市内14小学校に入学する1,005人(3月6日現在) 全員に贈られます。
 新一年生が、安全で安心して 学校生活が送れるよう 地域の皆さんで やさしく見守っていただきたいと思います。
【行事】(2)平成29年 春の全国交通安全運動の実施について
[環境市民部 地域安全課]
 4月6日(木)~15日(土)の10日間、 春の全国交通安全運動が 展開されます。
 三島市では4月6日(木) 市役所前をはじめとした 市内各所にて 三島警察署、交通安全 関係団体、 自治会、市議会議員、市職員が協働して 通勤・通学する 自動車・自転車等に対し、 「初日 一斉街頭広報」を実施します。
 このほか、4月10日(月)には 国道1号 奈良橋交差点付近にて 「交通事故死 ゼロを目指す日」として 三島警察署、交通安全協会、交通指導員会の協力のもと 啓発活動を実施します。
【行事】(3)第81 回 三島みどりまつりの開催について
[都市整備部 水と緑の課]
 4月8日(土)、9日(日)、長伏公園にて 今回で81回目となる 恒例の「三島みどりまつり」を開催します。
 みんなで緑を守り育て 安らぎのあるまちづくりを目指す 「みどりと花いっぱい運動」の一環として、 家庭や地域に 自発的な緑化活動の輪を広げるべく、 昭和52 年春に開催されて以来、 春秋の年2 回 開催しています。
 十数店舗の園芸店等が出店し、 数万点もの品々が 即売用に展示されます。 毎年、会場には 市内外から 1 万人以上の来場者が訪れ、 おおいに賑います。
【行事】(4)国立遺伝学研究所一般公開について
[産業振興部 商工観光課]
 4月8日(土)、桜の季節に合わせ、 国立遺伝学研究所が 一般公開されます。
 研究所では、研究成果の展示のほか、 見頃を迎えた 約200種類、300本を超える桜を 楽しむことができます。
 さらに、今回は特別に 「開運!なんでも鑑定団」に登場した ダーウィン「種の起源」初版本も展示されます。
 年に1回の貴重な機会ですので、ぜひお出かけください。
【行事】(5)平成29年度 三島市消防団入退団式の開催について
[企画戦略部 危機管理課]
 4月9日(日)、三島市民文化会館 大ホールにて 消防団の恒例行事であります 「平成29年度三島市消防団入退団式」を挙行いたします。
 新旧の消防団員が一同に会し、心を新たにして 強固な団結と 一層の士気高揚を図り、 消防体制の万全を期することを目的に行います。
 式典では、水口消防団長から 新入団員などへ訓示や 辞令交付のほか、 退団者への感謝状や 記念品贈呈、 消防庁長官表彰や 日本消防協会長表彰の伝達が行われます。
【行事】(6)居酒屋グルメフェスタ2017の開催について
[産業振興部 楽寿園]
 4月9日(日)、楽寿園内特設会場にて、 「居酒屋グルメフェスタ2017」を開催します。
 市内の事業者が企画した 初開催の飲食賑わいイベントとなります。
 県東部の居酒屋14店舗が おすすめメニューの販売を競うとともに ドリンクは、6酒蔵、ビール4大メーカーが集結し、 物販を含めて、約30ブースが園内に出店します。
 また、ステージイベントでは、 「振舞い酒」、「コスプレコンテスト」 「居酒屋看板娘・大将グランプリ」を行うなど、 来園者も一緒になって楽しめる企画が盛りだくさんです。
 ぜひ、お花見の季節となります楽寿園に ご家族、お友達をお誘いの上、ご来園下さい。
【行事】(7)スポーツデー(市民体育館、温水プール無料開放)の開催について
[健康推進部 スポーツ推進課]
 4月29日(土・祝)の市民の日に、 市民体育館と温水プールにて、 日頃スポーツをしていない人にも、 スポーツに親しむ場を 提供することを目的として、 「スポーツデー」(市民体育館、温水プール無料開放)」を 開催します。
 市民体育館では、 三島市スポーツ関係団体連合会と 市との 初めての協働開催となる ソフトバレーボールや ペタンク、 スポーツチャンバラといった ニュースポーツ等の体験イベントを実施します。
 温水プールでは、通常遊泳のほか、 ウォーターバルーン 体験イベントを実施します。
 ウォーターバルーン 体験イベントは有料ですが、 その他は参加費無料です。
 ぜひ、多くの市民の皆様にお越しいただきたいと思います。

記者会見配布資料(PDFファイル)