市長定例記者会見(平成30年6月22日)

冒頭

【冒頭】(1)ボンジュール!みしまコロッケの開催について
[産業文化部 商工観光課]
 7月10日(火)午前11時から JR 三島駅南口にて、 「みしまコロッケ」の誕生日を祝うイベント 「ボンジュール!みしまコロッケ」を開催します。
 本イベントは、GI(地理的表示)ブランドである 「三島馬鈴薯」の新じゃがを使った みしまコロッケの販売時期に合わせて、 そのおいしさを多くの皆様にPRするものです。
 当日は、「クレシェ&小坂真智子」と東幼稚園児による 「みしまコロッケンロール」が披露されるほか、 みしまコロッケの無料配布も予定され 誕生10周年を祝います。
【冒頭】(2)VR 地震動シミュレータを使った地震対策啓発イベントの開催について
[計画まちづくり部 建築住宅課]
 7月3日(火)午後1時から 市民活動センターにて 地震対策啓発イベントを開催します。
 静岡県地震防災センターが保有する 「可搬型地震動シミュレータ 地震ザブトン」に、 VR映像システムを組み合わせ、 住宅の室内で、あたかも地震にあっているかのような 体験ができる 地震動シミュレータを県内で初めて使用し 地震への備えの大切さを感じていただくことを 目的とした内容となっております。
 また、併せて、 三島市木造住宅耐震補強推進協議会による 耐震相談会を実施します。
【冒頭】(3)三島市遺体措置訓練の実施について
[企画戦略部 危機管理課]
 7月1日(日)午前9時30分から 北上公民館にて 遺体措置訓練を実施します。
 三島市遺体措置計画については、 遺体措置訓練等を踏まえ 毎年改訂していますが、 今年も、当計画の更なる実効性を確認するため、 三島警察署、三島市医師会、三島市歯科医師会等 関係団体の参加により、 遺体収容所である北上公民館で実施します。
 内容としては、当計画のレイアウトに基づき会場を設営し、 遺体の受付、検視・検案、遺体処置、 遺体安置、身元不明遺体の対応、遺体の引渡し等 遺体措置の手順、関係機関の役割分担、 レイアウト、準備物などについて検証します。
【冒頭】(4)職域スポーツ応援事業補助金について
[健康推進部 スポーツ推進課]
 三島市では、「健康経営」を応援する取り組みとして、 事業所内でスポーツ活動を実施している クラブ、サークル、同好会等の活動を補助する 「職域スポーツ応援事業補助金」を新設いたしました。
 事業所におけるスポーツ活動を支援することで、 スポーツ実施率が低いビジネスパーソン向けに 運動習慣づくりを行い、 スポーツ実施率の向上を図ります。
 従業員のコミュニケーションの場の創出や、 身体やメンタル面での健康増進と 生産性の向上を図るため 是非この補助金をご活用ください。
【冒頭】(5)市民後見人の育成について
[社会福祉部 福祉総務課]
 7月21日(土)午後1時30分から 市民生涯学習センターにて、 市民後見人 普及啓発講演会と相談会を開催します。
 これは、社会貢献に意欲と熱意のある方を 後見業務の新たな担い手として養成するため、 10月から伊豆市、伊豆の国市、函南町と共同で実施する 市民後見人 養成研修に先立ち実施するものです。
 市民後見人 養成研修は、来年2月まで、 三島市社会福祉会館にて、全12講座の開催を予定しており 養成研修の参加希望者を対象に、 8月24日(金)、27日(月)には 事前説明会を開催します。
 認知症や精神障がいなどで 判断能力が十分でない方の生活を、 市民目線で支援し 成年後見活動をおこなっていく、 市民後見人の活躍を期待します。
【冒頭】(6)夏の交通安全県民運動について
[環境市民部 地域協働・安全課]
 7月11日(水)午前10時から 三嶋大社にて 「夏の交通安全県民運動 東部地区出発式」が開催されます。 (主催 静岡県警察)
 7月11日(水)~20日(金)の10日間、 夏の交通安全県民運動に先立ち行われる 「東部地区出発式」は県東部では、 三島市が初開催となります。 警察車両や白バイの出発式のほか、 県警音楽隊による演奏会もあります。
 期間中、三島市では 高齢者の事故防止を推進するために、 交通安全指導員と民生委員が協力し、 高齢者宅にて交通安全指導を行う、 「二人三脚高齢者訪問指導」等 様々な事業を開催します。
【冒頭】(7)第68回 社会を明るくする運動について
[社会福祉部 福祉総務課]
 7月2日(月)午後5時から 三島駅前など市内4カ所で 社会を明るくする運動の街頭宣伝を行います。
 7月は、法務省が主唱する “社会を明るくする運動 ~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~” の強調月間です。
 三島市におきましても、本運動を推進するため、 小・中学校 児童・生徒ポスター展など 様々な活動を展開いたします。 そのひとつとして開催される 「ふれあいスポーツ交流大会」は 薬物依存症等のリハビリテーション施設である 「静岡ダルク」の施設利用者と 保護司等が スポーツ交流を行うことで、 施設利用者の更生の一助になることを考えて行うものです。
【冒頭】(8)みしまるくん・みしまるこちゃんのイラスト利用申請について
[企画戦略部 政策企画課]
 7月2日(月)から 三島市マスコットキャラクター 「みしまるくん・みしまるこちゃん」の イラスト利用申請について 一部変更をします。
 より広く、このキャラクターを利用していただくため、 非営利活動の事業は 申請を省略できるとするものです。
 現在、イラストは722種類制作されており、 様々な場面で使いやすいデザインとなっています。
 これを機会に、 「みしまるくん・みしまるこちゃん」のイラストを 是非ご利用ください。
【冒頭】(9)活動量計アプリでみしまタニタ健康くらぶへ入会可能に
[健康推進部 健康づくり課]
 7月1日(日)から みしまタニタ健康くらぶへ アプリからの入会が可能となります。
 株式会社タニタとの協働により 活動量計を会員証に健康づくりの取り組みを推進する 「みしまタニタ健康くらぶ」が 平成27年7月の発足から3周年を迎え、 新たに活動量計アプリを導入しました。
 アプリ会員は年会費2,000円となり、 活動量計を持つ会員よりお得となります。 入会手続きは、 みしま健幸塾にて受け付けております。
【冒頭】(10)親と子のスマホ・SNS 安心情報ネットワーク会議 総会の開催について
[企画戦略部 情報政策課]
 7月20日(金)午後3時から 市役所第1会議室にて 親と子のスマホ・SNS安心情報ネットワーク会議 総会を 開催します。
 この会議は、スマートフォンやSNSなどの トラブルから子どもたちや保護者を守るために、 市内で情報モラル教育を行う団体や、市民ボランティア、 情報セキュリティ専門機関と行政が一堂に会し、 各団体の取り組みの共有と、団体間の連携を図り、 地域が一体となった取り組みの実施を 目的としています。
 今年度は、各団体からの活動報告のほか、 障がいのある児童やその保護者を対象に 情報モラル教育を実施する団体による現状と 今後の課題に関する講演が行われます。
 この取り組みをとおして、将来三島の子どもたちが 正しい情報モラルを身に着けられるように 地域一体となって人材育成を推進してまいります。
【冒頭】(11)夏休み子ども遺伝学講座の開催について
[企画戦略部 政策企画課]
 7月31日(火)午前9時30分から 国立遺伝学研究所にて 夏休み子ども遺伝学講座を行います。
 これは、平成25年に締結された 「財団法人遺伝学普及会と三島市との 連携と協力に関する協定」に基づき、 毎年子どもたちの夏休みに合わせて 実施しているものです。
 5回目となる今年度は、 スマートフォンやタブレット端末のカメラを利用する 「スマホ顕微鏡」を用いて、 遺伝学研究所の実験で活躍している 小さな生き物たちを観察します。 講師は、同研究所構造遺伝学研究センターの 木村暁(きむら あかつき)教授です。

主な行事予定

【行事】(1)7月の楽寿園イベントついて
[産業文化部 楽寿園]
 楽寿園の7月は、大人気のイベントが盛りだくさんです。 まず今年も、7日(土)から9月2日(日)まで すっかり恒例となったクールスポット、 「こども水遊び広場」をオープンします。
 その初日となる7月7日(土)は 「楽寿園 七夕祭り」を開催します。 約50店舗が出店するほか、 紙芝居師が全国から集結し、 昔懐かしい雰囲気で盛り上げます。
 また、14日(土)、15日(日)に開催される 「ものづくりの街」Village(ヴィレッジ) では、 厳選された106組のプロのクラフトデザイナーによる こだわりの作品が勢ぞろいします。 なお、15日は開園記念感謝デーとして、 入園料が無料となります。
 続いて、18日(水)から9月1日(土)までは 毎週水・木・金・土曜日の午後6時から9時まで 「楽寿の森ビアガーデン」が駅前口にオープンします。
 そして、7月のイベントのとりは 21日(土)、22日(日)の 飼育員による「夏のどうぶつふれあい広場」です。 22日(日)には、 与那国馬のお披露目イベントなど、 親子で楽しみながら、動物を学べるイベントもあります。 (与那国馬イベントについては雨天中止)
 ぜひ、暑い夏は涼を求めて 楽寿園の緑を楽しんでください。
【行事】(2)第66回 三島市美術展の開催について
[産業文化部 文化振興課]
 7月3日(火)から8日(日)まで、 市民生涯学習センターにて 第66回三島市美術展が開催されます。 (実行委員長 髙木 八重子)
 本美術展は、 市内外の方の美術作品の発表及び 鑑賞の場を提供し、 創作活動の発展と 精神文化の高揚を図ることを目的に 昭和28年から開催されています。
 美術展の開催期間中は、 「日本画」「洋画」「彫刻・工芸」「写真」「書道」の 5部門の作品が一斉に展示されます。
 また、最終日となる7月8日(日)午後2時30分から 入賞者の表彰式を行います。
【行事】(3)本町大中島商店会 七夕夜市について
[産業文化部 商工観光課]
 7月7日(土)、8日(日)午後5時から 三石神社境内にて 本町大中島商店会 七夕夜市が開催されます。 (主催 本町大中島商店会)
 会場は、子どもたちによる七夕飾りが展示され、 恒例の空くじなしのお楽しみ抽選会、 射的ゲーム、金魚すくいなどが行われます。
 夏を感じさせる 七夕飾りの中での夕涼みに お出かけください。
【行事】(4)富士登山道 開山式について
[産業文化部 商工観光課]
 7月10日(火)午前10時から JR 三島駅南口駅前広場にて 富士登山道 開山式が行われます。 (主催 三島市観光協会)
 世界文化遺産に登録されて5年目を迎え、 海外からも注目を集めている富士山。
 夏山登山期間中は、三島駅から富士宮口五合目まで 路線バスが運行されるなど、 三島が富士登山の玄関口になります。
 今年も、三島から富士山へ向かう皆様への 温かいおもてなしと 安全を祈願します。
【行事】(5)夏休みキッズウィークの開催について
[教育推進部 生涯学習課]
 8月5日(日)、10日(金)、11日(土) 市民生涯学習センターにて 夏休みキッズウィークを開催します。
 夏休み期間中の 子どもたちの健全な心身の育成に努め、 生涯学習の推進を目的に、 ジオツアー、お魚講座、月光天文台ツアー、お絵かき水族館 など体験的なイベントを提供します。
 歩いて、見て、触って学べる 楽しいイベントを用意していますので、 是非ご参加ください。

記者会見配布資料(PDFファイル)