三島市二十歳を祝う式典について(令和6年1月開催)

20歳を迎える方を対象にした三島市「二十歳を祝う式典」を、以下のとおり開催しました。
三島市に住民票がある対象者へは、11月中旬に案内状を送付しました。なお、三島市に住民登録がなく案内状が届いていない方でも式典に出席できますので、当日会場へお越しください。
※令和4年4月1日の民法改正により、成人年齢が18歳に引き下げられましたが、三島市では従来どおり開催年度中に20歳を迎える方を対象に、お祝いの式典を開催します。また、それに伴い、式典名称を成人式から「二十歳(はたち)を祝う式典」に変更しました。

開催日時

令和6年1月7日(日)
開場:10時  開式:11時

会場

市民文化会館 大ホール
※当日は駐車場がありませんので、公共交通機関や乗り合わせの上、時間に余裕を持ってお越しください。

対象

平成15(2003)年4月2日生~平成16(2004)年4月1日生の若者

共同作品制作企画「ハタチのカタチ、ワタシのワダチ。」【終了】

二十歳になった皆さんには、それぞれの”ハタチの姿(カタチ)”があり、それぞれが”通ってきた道(ワダチ)”があったと思います。そんな皆さんの20年間を振り返り、想いの詰まったメッセージボードを作りましょう!

【参加方法】
ピンクもしくは黄色の画用紙を好きな形に切り取り、メッセージを書いて(任意)、会場入口付近にある「20」のボードに貼り付けて作成。

【完成したパネル写真】



 

ご参加ありがとうございました!

当日、式典を欠席した方へ

★記念品の配布窓口を下記の期間設けます!


【配布期間】
 令和6年1月10日(水)~1月21日(日)  午前9時~午後5時(期間中、月曜日を除く。)
【配布場所】
 市民生涯学習センター4階 生涯学習課(図書館がある建物です。)
※引き換えの際に窓口で名前等、必要事項をご記入ください。ご家族様など代理の方でも受取りが可能です。

なお、遠方などの理由で期間内に窓口へ取りに行くことが出来ない場合、郵送でも記念品をお送りしますので、希望する方は1月21日(日)までに生涯学習課(055-983-0883)へご連絡ください。

★20歳になったみなさんへ、恩師からのメッセージ動画を作成しました!(1/7~2/7)【期間限定】


式典当日に上映した、恩師からのメッセージ動画(二十歳を祝う式典実行委員会作成)を、期間中、対象者限定で公開します。式典対象者の方は、こちらからURLをご確認ください。
※式典に出席した方は、式典当日に配布したちらしのQRコードからご覧いただける動画と同じです。

【注意事項】
・動画は、1/7(日)~2/7(水)までの期間限定で、20歳になった方への限定公開となります。

三島市二十歳を祝う式典実行委員会インスタグラムの開設

三島市二十歳を祝う式典実行委員会インスタグラム「mishima_hatachi_official_2024」を開設しました。 インスタグラムでは、令和6年三島市二十歳を祝う式典当日に行ったクイズの学校成績や共同作品作成企画について発信していますので、気になる方は確認してみてください。
【QR】令和6年三島市二十歳を祝う式典実行委員会

アカウントは、こちらから。

Q&A

Q. 現在は別の市町村に住んでいますが、三島市の式典に出席することは出来ますか?

A. 対象の方であれば、三島市外に住所がある場合でも出席出来ます。事前申し込みは不要ですので、当日会場まで直接お越しください。三島市外に住んでいる場合は案内状は送付されませんが、当日は案内状を持参しなくても出席出来ます。時間など式典の詳細については、このホームページで確認できます。
なお、市外在住でも「記念に案内状が欲しい」という方は、こちらの電子申請フォームからお申込みください。11月中旬以降、送付先が確認でき次第案内状を送付します。※申込受付12/15(金)まで

Q. 三島市から式典の案内状が届きましたが、三島市外の式典に参加したいです。なにか手続きは必要ですか?

A. 三島市での手続きは不要ですが、式典の参加を希望する自治体の手続きが必要になる場合があります。 参加希望の自治体の担当部署へ直接お問い合わせ下さい。

Q. 式典の中止や開催内容が変更した場合、振袖のキャンセル料は補償してもらえますか?

A. 申し訳ありませんが、衣装レンタルや美容院、帰省にかかる交通費等のキャンセル料については補償しかねます。ご理解いただきますようお願いいたします。