学校あて配布依頼のあったチラシ掲載ページ

市内小・中学校での配布依頼のあったチラシを掲載しています。(サムネイルをクリックすると開きます。)

9月10日更新分

【 ハロウィン・パレード in みしま2025 参加者募集 】
  • 日時 10月26日(日) トリック or トリート11:00~14:15 大パレード 14:30~(歩行者天国11:00~16:00)
  • パレード範囲 三石神社~大社西交差点
  • 費用 参加無料
  • 申込 QRコードから(申込先着限定3025人)
  • 申込開始 9月18日(木)
  • 問合せ 三島大通り商店街まつり実行委員会(メールmishima.odori.matsuri@gmail.com 電話 080-7272-8091)
ハロウィン・パレード in みしま2025


【 頭脳スポーツ「囲碁」が打てるようになる! 受講者募集 】
  • 概要 指導員10人がきめこまかく指導し、3日間で囲碁の基本が身につきます。保護者も一緒に受講できます。
  • 日時 10月26日(日)午前、11月1日(土)午後、11月2日(日)午前(午前10:00~11:40、午後14:00~15:40)
  • 会場 三島市生涯学習センター 講義室
  • 対象 小学校1~6年生、30人
  • 費用 無料
  • 申込 電話、FAX、メールにて
  • 問合せ 日本棋院三島支部 担当 山下(電話/FAX 055-984-0015 メールmishima.igo@gmail.com)
頭脳スポーツ「囲碁」が打てるようになる!


【 願成寺古今伝授杯2025 小学生百人一首競技かるた大会 参加者募集 】
  • 日時 10月26日(日) 開場12:00、開始12:30
  • 会場 願成寺本堂(三島市川原ケ谷18)
  • 参加資格・募集人数 小学生32人(応募者多数の場合は抽選)
  • 申込方法 QRコードから願成寺ホームページにアクセスして応募
  • 申込期間 10月1日(水)~10月20日(月)
  • 問合せ 願成寺百人一首古今伝授杯実行委員会(電話 055-975-1763)
小学生百人一首競技かるた大会


【 体験!科学実験2025 in ぬまづ 】
  • 概要 近隣高等学校の科学部をはじめ様々な団体の実験ブースで、不思議な科学実験を体験できます。
  • 日時 9月21日(日) 10:00~12:15、13:00~15:30
  • 会場 プラサヴェルデ(キラメッセぬまづ)
  • 対象 小学生・中学生・高校生
  • 費用 無料
  • 申込 不要です。直接会場にお越しください。
  • 問合せ 体験!科学実験2025 in ぬまづ 第13回大会実行委員長 渡辺伸一(電話 080-1615-0770)
体験!科学実験2025 in ぬまづ


【 静岡国際オペラコンクール オペラ県民講座 わたしたちは街の声楽家 】
  • 概要 心に響く子どもたちの歌声とコンクール受賞者によるオペラの世界をお楽しみください。
  • 日時 9月27日(土) 13:00開場、13:30開演
  • 会場 三島市民文化会館大ホール
  • 費用 無料(要申込)
  • 申込 QRコードから公式ウェブサイトにアクセスしてフォームに入力または往復はがき、ファックス
  • 申込受付期間 9月19日(金)12:00まで(ただし先着順にて定員になり次第締切)
  • 問合せ 静岡国際オペラコンクール実行委員会事務局(電話 053-457-6446 平日9:00~17:00 メールopera@suac.ac.jp)
オペラ県民講座 わたしたちは街の声楽家


【 富士山静岡交響楽団 enjoy! クラシック 】
  • プログラム バレエ組曲「ガイーヌ」より「剣の舞」
          「ディズニー・メドレー」
          みんなで歌おう~「ふるさと」他
  • 日時 9月23日(火・祝) 13:15開場、14:00開演
  • 会場 沼津市民文化センター大ホール
  • 費用 全席指定1,000円 18歳以下は先着325席無料招待。
  • 申込 有料チケットの一般販売はQRコードから。または窓口・電話、チケットぴあ、ローソンチケットで。無料招待分については、沼津市民文化センター窓口・電話予約のみ。
  • 問合せ 沼津市民文化センター(電話 055-932-6111)
富士山静岡交響楽団 enjoy! クラシック


【 ムノツィル・ブラス公演 】
  • 日時 11月23日(日・祝) 13:15開場、14:00開演
  • 会場 沼津市民文化センター大ホール
  • 費用 全席指定S席6,000円、A席4,500円 18歳以下は先着220席無料招待。同伴保護者先着80席はS席半額。
  • 申込 有料チケットの一般販売はQRコードから。または窓口・電話、チケットぴあ、ローソンチケットで。無料招待分については、沼津市民文化センター窓口・電話予約のみ。
  • 問合せ 沼津市民文化センター(電話 055-932-6111)
ムノツィル・ブラス公演


【 三島市立図書館中郷分館 ほんだな 令和7年 秋号 】
  • 概要 三島市立図書館中郷分館だより「ほんだな」の秋号です。中郷西中生がお勧めする本のPOPや新着図書の紹介、びっくりかいぞくゲーム作りの参加者募集などを掲載しています。
  • 問合せ 三島市立図書館中郷分館(電話 055-982-5102)
ほんだな 令和7年 秋号


【 静岡県立朝霧野外活動センター プラネタリウム一般開放 】
  • 日時 9月15日(月・祝)、28日(日) 中秋の名月とスーパームーンと秋の星
       10月12日(日)、26日(日) 秋の星座と惑星のお話
       11月2日(日)、23日(日・祝) 秋の星座と12星座のお話
  • 会場 静岡県立朝霧野外活動センター プラネタリウム室
  • 費用 大人(高校生以上)400円、子供(3歳~中学生)200円
  • 定員 各回90人 ※要予約、定員になり次第締め切ります。
  • 申込 QRコードから
  • 問合せ 静岡県立朝霧野外活動センター(電話 0544-52-0322 メールasagiri@camping.or.jp)
プラネタリウム一般開放


【 三島市議会 中学生 みらいミーティング 】
  • 概要 三島市議会の議員と「こんな街になったらいいな」、「こんな困りごとが解決したら嬉しいな」など、三島のみらいについて語り合いませんか?
       併せて、議会の仕組みについても学べます!
       テーマ:三島のまちづくり、環境問題、部活動、給食、ジェンダーについてなど
  • 日時 10月25日(土)13:30~15:30
  • 会場 三島市役所本館議場および3階会議室
  • 対象 中学生(市外の中学生も可。保護者の見学も可。)
  • 費用 無料
  • 定員 20人(応募多数の場合は、三島市在住または在学の方を優先とした上で抽選)
  • 申込 下記URLまたはチラシのQRコードから
       https://logoform.jp/form/pqff/1186776
  • 申込締切 9月24日(水)
  • 問合せ 三島市議会事務局(電話 055-983-2600)
中学生みらいミーティング


【 皇居三の丸尚蔵館展 皇室の名宝 ― 静岡ゆかりの品々とともに 】
  • 概要 皇居三の丸尚蔵館は、皇室に伝わった美術品を保存・研究、公開する施設です。このたび、静岡県ゆかりの作品を中心に48件を紹介します。
  • 日時 9月27日(土)~11月3日(月・祝)
  • 会場 佐野美術館(三島田町駅より徒歩5分)
  • 費用 一般・大学生1,300円(1,000円)、小・中・高校生650円(500円)
       ※()内は9月26日までの前売り料金
       ※ 土曜日は小中学生無料
  • 問合せ 佐野美術館(電話 055-975-7278)
皇室の名宝


【 ものがたり博 in ぬまづ 】
  • 概要 「ものがたり博 in ぬまづ」は、絵本の世界に飛び込む、ワクワクドキドキの1日限定イベントです!4,000冊もの絵本が大集結!子どもも大人も、お気に入りの1冊を見つけて、物語の世界に浸ってみませんか?読書コーナー、読み聞かせブース、ワークショップやクイズラリー、キッチンカーエリアなど楽しい企画が盛りだくさん!物語の魔法に包まれる特別な1日をぜひ体験してください。
  • 日時 9月13日(土) 10:00~16:00
  • 会場 プラサヴェルデ ホールA
  • 費用 入場無料(駐車場無料)
  • 申込 不要
  • 問合せ プラサヴェルデ(電話 055-920-4100 メール event@plazaverde.jp)
ものがたり博


(QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。)

過去の掲載分