学校あて配布依頼のあったチラシ掲載ページ

市内小・中学校での配布依頼のあったチラシを掲載しています。(サムネイルをクリックすると開きます。)

11月25日更新分

【 11月26日は良い風呂の日 『げんきをつくるおふろのひみつ』 】
  • 概要 良い風呂の日(11月26日)にあわせ、パンフレット『げんきをつくるおふろのひみつ』を発行しました。パンフレットを通して、「おふろ」の魅力を改めて知って下さい。
  • 対象 小学校4年生
  • 備考 当該事業は、「スマートウエルネスみしま」に関連した取り組みであるとともに、水道水の利用を促進し、水道事業に対する興味をより多くの方々に持っていただく機会を増やすために実施するものです。
  • 問合せ 三島市都市基盤部水道課(電話 055-983-2657)
げんきをつくるおふろのひみつ



【 知徳高等学校吹奏楽部 第33回 定期演奏会 】
  • 概要 知徳高等学校吹奏楽部による演奏会です。今回は音楽物語「おくりものはナンニモナイ」をナレーション付きで演奏します。
    また、ステージ後半は毎年恒例のザ・ヒットパレード2025。チアダンス部、合唱部、そして野球部のゲスト出演もあります。若さ溢れるパワフルなステージをお届けしますのでこちらもご期待ください。
  • 曲目 1部 行進曲 富士の山、この道 他
       2部 音楽物語「おくりものはナンニモナイ」 他
       3部 ザ・ヒットパレード 他
  • 日時 12月21日(日) 13:00開場 14:00開演
  • 費用 無料(要整理券・自由席)
  • 申込 チラシのQRコードから(ホールの入場制限数に達した時点で終了)
  • 問合せ 知徳高等学校(電話055-975-0080 吹奏楽部顧問 佐藤・大屋)
第33回定期演奏会



【 ケガであきらめない!親子で学ぶスポーツケア講習会 】
  • 概要 成長期の子どもたちが安心してスポーツに取り組むための身体づくりとケガ予防を目的とし、家庭でできる簡単なケア方法を親子で学んでいただく内容です。
  • 日時 12月7日(日) 18:00~19:30
  • 会場 三島商工会議所3階会議室
  • 対象 市内および近隣地域の小・中学生とその保護者(親子参加推奨)
  • 定員 10〜20名(少人数制)
  • 参加費 無料
  • 講師 齊藤啓太(柔道整復師/IBUKI接骨院 院長)ほかスタッフ2名
  • 申込 チラシのQRコードから
  • 問合せ IBUKI接骨院(電話055-941-8085)
ケガであきらめない!


【 情報通信の安心安全な利用のための標語大募集 】
  • 募集期間 12月1日(月)~ 令和8年2月28日(土)必着
  • 募集テーマ 情報通信の標語において
    ・「情報通信を安全安心に利用するためのルールやマナー」「情報セキュリティの意識」を啓発するもの
    ・最近の情報通信の利用において問題となっている事例などを意識したもの
  • 応募方法 ホームページからまたはメール、はがきで
  • 問合せ 一般財団法人マルチメディア振興センター内情報通信における安全安心推進協議会務局(電話03-6704-5553 メール cssic@fmmc.or.jp)
標語大募集



(QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。)

過去の掲載分