「定額減税補足給付金(不足額給付)の支給のお知らせ」(オレンジ色の書類)の届出
「定額減税補足給付金(不足額給付)の支給のお知らせ」が届いた世帯のうち、振込先の変更又は給付金の辞退を希望される方は、該当するフォームから届出をお願いします。なお、届出期限は令和7年8月15日(金)です。(届出期限を過ぎますと、給付金の受け取りをご承諾頂いたものと判断させていただきます。)
※ 届出の際には、お知らせに印字されている確認番号の入力が必要になりますので、ご注意ください。
給付金の振込先の変更を希望される方
振込先を「定額減税補足給付金(不足額給付)の支給のお知らせ」に記載された口座から変更されたい方は、以下のリンク先から届出をお願いします。
【定額減税補足給付金(不足額給付)支給口座登録等の届出フォーム】
※ 「定額減税補足給付金(不足額給付)の支給のお知らせ」に記載された口座への振込で問題のない方は、本フォームに入力する必要はありません。
※ オンラインで届出ができるのは対象者本人(代理申請不可)で、給付金振込の変更先は対象者名義の金融機関口座に限らせていただきます。対象者以外の口座へ振り込みを希望、または現金での受取を希望する場合は、書面でのご申請になりますので手続きに必要な書類を給付窓口まで電話(055-957-7301)でご請求ください。
【定額減税補足給付金(不足額給付)支給口座登録等の届出フォーム】
※ 「定額減税補足給付金(不足額給付)の支給のお知らせ」に記載された口座への振込で問題のない方は、本フォームに入力する必要はありません。
※ オンラインで届出ができるのは対象者本人(代理申請不可)で、給付金振込の変更先は対象者名義の金融機関口座に限らせていただきます。対象者以外の口座へ振り込みを希望、または現金での受取を希望する場合は、書面でのご申請になりますので手続きに必要な書類を給付窓口まで電話(055-957-7301)でご請求ください。
給付金の辞退を希望される方
定額減税補足給付金(不足額給付)の受給を辞退される方は、以下のリンク先から届出をお願いします。
【定額減税補足給付金(不足額給付)受給拒否の届出フォーム】
※ オンラインで届出できるのは対象者本人(代理申請不可)です。
【定額減税補足給付金(不足額給付)受給拒否の届出フォーム】
※ オンラインで届出できるのは対象者本人(代理申請不可)です。