ホーム > 三島市民活動センター > 登録団体 > 環境の保全

環境の保全

ID 団体名 活動目的 活動内容 連絡先
3 三島ホタルの会 ふるさとの水辺に蛍を飛ばそう! ホタルが飛ぶ水辺づくり
「三島ホタルまつり」の実施
ゲンジホタルの幼虫飼育及び施設整備
蛍の楽校(勉強会)の開催
総合的学習への協力など
〒411-0801
三島市谷田押切1370-79
FAX:055-972-6431
6 源兵衛川を愛する会 源兵衛川の水辺環境の維持・保全 定期的源平衛川の水辺環境の維持・保全
 定期的源平衛川清掃・親水公園施設の維持・管理
 動植物の復元と保護、自然環境会の開催
 蛍の棲める自然環境づくり
 「三島梅花藻」の生育保護
 水と蛍のフェスティバルへの計画提案と協力
 他市民組織との連携と交流
 三島ゆうすい会活動への参加と協力、水の勉強会等
10 三島ゆうすい会 「水の都・三島」の涌水復活と水辺・自然環境の改善 ①「水の復活」事業
②「水の活用」事業
③「水の学習」事業
④「水イベント」事業
⑤「富士山に関わる広域的運動との連携」事業
⑥「特定非営利活動法人グランドワーク三島との連携」事業
〒411-0037
三島市泉町5-3
FAX:055-971-4243
メール:river@yusui.org
29 宮さんの川を守る会 環境の美化
会員並に近所の方々とのコミュニケーションを得る為
毎日365日宮さんの川の清掃
四季折々の花の植え替え
毎土曜・日曜日の源兵衛川第二ゾーン芝橋より蓮馨寺入口までの清掃
三島梅花藻の見廻り
年4回ホタルの里の清掃
55 NPO法人  グラウンドワーク三島

ホームページ
「水の都・三島」水辺自然環境の再生と改善を目的とし、市民・行政・企業のパートナーシップによる英国グラウンドワークの手法を活用し創造的な地域環境改善、街づくりを実践 保健、医療又は福祉の増進を図る活動 
社会教育の推進を図る活動
まちづくりの推進を図る活動
文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動
環境の保全を図る運動
災害救援活動
地域安全運動
国際協力の活動
男女共同参画社会形成の促進を図る活動
子どもの健全育成を図る活動
前各号に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助活動
〒411-0857
三島市芝本町6-2
TEL:055-983-0136
FAX:055-973-0022
メール:info@gwmishima.jp
58 三島自然を守る会 富士箱根一帯の自然環境を守り育てる。 1.市民、自然保護団体との連携により自然環境保護運動(富士山植樹、地下水保全)
2.調査、研究、学習会、宣伝活動
3.その他
〒411-0044
三島市徳倉873-3 サンヴェール三島506号
TEL:055-988-1926
FAX:055-988-1926
メール:hrwsiys@song.ocn.ne.jp
61 NPO法人  三島緑の会

ホームページ
中国沙漠への緑化事業 ・中国砂漠植樹ボランティア
・富士山緑化ボランティア
・三島市花壇作り協力
・箱根茶屋の森整備協力
〒411-0831
三島市東本町1-3-20
TEL:055-971-1702
FAX:055-971-1702
メール:midori-ogawa-s@ny.thn.ne.jp
65 遊水匠の会 水の都、三島市の水辺環境の再生。
昔の原風景再現復活を目指し、地域再生に積極的に貢献するNPO団体と協働・支援する。
また、高齢者の弱者支援よろず相談を開設、応援する。
1, 水辺再生への水車作り
2, 水環境改善活動団体への支援
3, 三島梅花藻の里等の施設整備の支援
4, 木工伝統技術の伝承と、ものづくり神髄体験
5, 幼老活き生きねっと支援隊と高齢者なんどもよろず相談室、洗心亭運営協働
6, グラウンドワーク三島、三島ゆうすい会等、環境改善団体との協働、支援
7, 粗大ゴミや建設廃材のリユース、リメイク支援、提供
〒411-0028
三島市富士ビレッジ41-14内
TEL:055-986-6072
FAX:055-986-6072
メール:kohamajp@yahoo.co.jp
99 NPO法人  自然と共生を考える会 広く一般市民に自然環境の改善に関する事業等を実施して地域社会の生活環境の向上に寄与する事を目的とする。 ①自然環境の調査研究に関する事業→自然観察の体験学習
②環境改善に関する事業→道路、河川、公園等の環境改善事業
③有機農法の普及に関する事業→空き地、遊耕地等の有機農園事業
④生ゴミの減量のための食品リサイクル事業→生ゴミの堆肥化事業
⑤その他の事業→上記事業に関する啓蒙事業
117 太陽光発電所ネットワーク静岡地域交流会 太陽光発電設備を所有している者、もしくは関心のある者の集まりで、太陽光発電の一層の普及を進めることによって地球環境の悪化防止に貢献すること。 太陽光発電設備の健康診断、グリーン電力証書の取扱い、自治体などの環境イベントへの出展、各種フォーラム、研修会、見学会などの開催、普及啓発への政策提言など
122 みしま原発を学ぶ会 脱原発、核廃絶を目的とし、自然エネルギー活用、節電をめざす。 講演会、学習会等を行う。
141 原発震災を防ぐ風下の会 浜岡原発の永久停止・廃炉に向けての活動、その他脱原発の活動を行う 学習会、講演会あるいは街頭宣伝などでの啓発活動
197 NPO法人  静岡県環境カウンセラー協会

ホームページ
環境保全に関する知識や経験を持つ人材で構成し、環境保全に取組もうとする市民や事業者の相談にのる。 環境保全活動を行ったりパートナーシップづくりをしています。
・環境問題全般の技術
・環境教育
・消費者教育
・公害防止技術
・新たな環境問題
・自然活動
・市民活動
・環境管理監査
・廃棄物対策
・エコアクション21指導・審査
233 森のたねまき

ホームページ
多くの人々が体験型活動を通じて、森に親しみ、楽しんでもらうとともに、森林のもつ多面的機能(水源涵養、土砂災害防止、生物多様性など)の役割や大切さを学ぶ。 ・野外イベント「森の楽校」
 自然観察、森の手入れ、植樹、間伐体験、工作など。
・ゴミ拾い、森に関する勉強会など。
244 NPO法人  三島フォレストクラブ

ホームページ
間伐の遅れている箱根西麓の森を適正に間伐し、災害に強い、水源涵養機能の優れた森づくり。広葉樹林化を進め生物多様な森づくりを進める。林地残材の利活用を進める。人材育成に努める。 箱根西麓の森の森林整備活動、植物調査、保全活動、林地残材の活用、 
森林環境教育の実施、森林塾を開催し人材育成を図る。
357 三島市エコリーダー旧市内エコリーダー活動会議 エコの保全活動の推進 1、毎月第2土曜日エコウォーキング
 イ)路上ゴミ拾いエコウォーキング
 ロ)各所めぐりエコウォーキング
 ハ)ちゃんかけ拾い
2、全体会議発表
412 自然エネルギー推進・静岡県東部の会(略称:自然エネルギー東部) 本県に豊富な太陽光、水力、風力、地熱、バイオマス等の自然エネルギー資源を活用することによって、浜岡原発などの原発に依存しない電気エネルギーの確保を探求する。 農業用水を利用した小水力発電、伊豆半島での地熱発電の可能性調査や、浜岡原発の廃炉にともなう問題点等を検証するため、学習会や啓蒙活動を行う。
427 境川・清住緑地愛護会 境川・清住緑地周辺の有志で組織し、境川・清住緑地の自然環境を育て守っていくこと。
将来的には、多種多様な生物が住む水辺自然空間を取り戻す。
境川・清住緑地の管理作業、清掃、自然状況の観察、自然観察会開催、小学校による田植え、稲刈り、収穫祭