健康づくり課
住所 |
〒411-0832 三島市南二日町8-35 |
---|---|
電話番号 |
|
FAX番号 |
|
健康づくり課の主な仕事
生活習慣予防事業、各種健(検)診、母子保健事業、予防接種事業、感染症予防
健康づくり課の新着記事(1ヶ月以内)
- 指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)について (更新日:4月23日)
- 「熱中症警戒アラート」・「熱中症特別警戒アラート」について (更新日:4月23日)
- 熱中症に気をつけましょう (更新日:4月23日)
- 歯周病検診~ワンコインで歯のチェック~ (更新日:4月24日)
- 令和7年度 フッ化物塗布事業 (更新日:4月18日)
- 特定健診・がん検診(転入、新規加入の方へ) (更新日:4月15日)
- 乳がん検診 (更新日:4月14日)
- 子宮頸がん検診 (更新日:4月14日)
- 肝炎ウイルス検査 (更新日:4月15日)
- 前立腺がん検診 (更新日:4月14日)
- 特定健診・がん検診(書類を再発行したい方へ) (更新日:4月14日)
- 大腸がん検診 (更新日:4月14日)
- 胃がん検診 (更新日:4月14日)
- 多胎妊婦健康診査について (更新日:4月9日)
- 妊婦健康診査について (更新日:4月8日)
- 母子健康手帳の交付(妊婦相談) (更新日:4月8日)
- 帯状疱疹ワクチン接種(任意)の助成を始めます (更新日:4月7日)
- 三島市低所得等の妊婦に対する初回産科受診料補助金交付事業 (更新日:4月7日)
- 産後のお母さんを応援します!「産後ケア事業」 (更新日:4月4日)
- 食育推進会議委員を募集します (更新日:4月3日)
- 歯科口腔保健推進会議委員を募集します (更新日:4月3日)
- 妊婦のための支援給付事業(旧 出産・子育て応援事業) (更新日:4月3日)
- 特定健診・健康診査 (更新日:4月14日)
- 成人の風しん予防接種の一部助成をしています (更新日:4月3日)
- 頭蓋形状矯正ヘルメット購入費補助のご案内 (更新日:4月2日)
- 静岡県外の医療機関での定期予防接種費用を一部助成します(高齢者対象の予防接種) (更新日:4月2日)
- 長期にわたり療養を必要とする疾病にかかり定期予防接種が受けられなかった方へ (更新日:4月2日)
- 5月31日は世界禁煙デー (更新日:3月10日)
- 令和7年度 2歳児健康相談会 (更新日:4月1日)
- 産前・産後包括相談センター ~みしまめっこオンライン事業 ~ (更新日:4月1日)
- 特定健康診査・がん検診等実施医療機関向け情報 (更新日:4月21日)
- 流産・死産やお子様との死別を経験されたご家族の方へ (更新日:4月1日)
- 不妊・不育症治療費補助制度のご案内(令和7年度) (更新日:4月5日)
- 里帰り等により県外の医療機関等で妊婦健診を受診される方へ (更新日:4月5日)
- 沐浴体験セミナーのご案内 (更新日:4月11日)
- 乳児健康診査 (更新日:4月1日)
健康づくり課の係
名称 | 電話番号 | 主な仕事 |
---|---|---|
地域保健係 |
|
妊産婦及び乳幼児相談・訪問、生活習慣病・精神保健の相談・指導、健康づくり地区組織活動事業、保健委員活動 |
成人保健係 |
|
各種検診事業(がん検診、骨粗鬆症検診、歯周病検診)、特定健康診査・特定保健指導(国民健康保険)、後期高齢者健康診査、健康づくりのための栄養指導、難病に関すること、災害時医療に関すること、食中毒や熱中症対策 |
母子保健・感染症係 |
|
妊産婦及び乳幼児健診、各種教室(沐浴体験セミナーなど)、電子母子手帳(みしまっこ)、母子手帳交付、妊婦のための支援給付事業、不妊治療費助成事業、定期予防接種、予防接種に関すること(里帰り・長期療養など)、結核予防、感染症予防 |