豚肉のしぐれ煮ときんぴられんこんのおべんとう
第2回三島市食育講演会で、講師の村上祥子先生に教えていただいたレシピです。

411キロカロリー
塩分0.9グラム
材料 1人分
[豚肉しぐれ煮] 141キロカロリー 塩分0.7グラム | |
和豚もち豚(ロース薄切り) | 50グラム |
グリンピース(冷凍) | 大さじ1(9グラム) |
{A} | |
かたくり粉 | 小さじ1/2 |
しょうゆ | 小さじ1 |
砂糖 | 小さじ1/2 |
[きんぴられんこん] 61キロカロリー 塩分0.7グラム | |
れんこん | 50グラム |
赤ピーマン | 1/2個(15グラム) |
{B} | |
しょうゆ | 小さじ1 |
砂糖 | 小さじ1 |
ごま油 | 小さじ1/2 |
[ごはん] 204キロカロリー 塩分0.0グラム | |
ごはん | 茶碗かるく1杯(120グラム) |
パセリ(フレーク) | 少々 |
作り方

- [豚肉しぐれ煮]
耐熱容器に{A}を入れ、3×3センチに切った豚肉とグリンピースを加えて混ぜ、ふんわりとラップをする。 - [きんぴられんこん]
耐熱容器に{B}を入れ、皮をむいて乱切りにして酢水をくぐらせたれんこんと、一口サイズに切った赤ピーマンを加えて混ぜて、ふんわりとラップをする。 - (1)と(2)の容器を、ターンテーブルの端に向かい合わせに(フラットタイプのレンジのときは中央に)おく。電子レンジ600ワットで3分(500ワット3分40秒)加熱する。
- [仕上げ]
弁当箱にごはんをつめ、パセリフレークを散らす。おかず入れに[豚肉しぐれ煮]と[きんぴられんこん]をつめる。