ごはんの朝ごはん
おにぎり
1人分
おにぎり・さけ 293キロカロリー 塩分0.2グラム
おにぎり・牛肉 297キロカロリー 塩分0.9グラム
おにぎり・鶏から揚げ 295キロカロリー 塩分0.5グラム
おにぎり・さけ 293キロカロリー 塩分0.2グラム
おにぎり・牛肉 297キロカロリー 塩分0.9グラム
おにぎり・鶏から揚げ 295キロカロリー 塩分0.5グラム
【材料】 おにぎり1人分×3回分 | |
ごはん | 茶わん3杯(150グラム×3) |
さけ(焼いてほぐしたもの) | 20グラム |
牛肉(牛うす切り肉20グラムをしょうゆ・砂糖各小さじ1でいりつけたもの) | |
鶏から揚げ | 1個(25グラム) |
焼きのり | 1/2枚切り×3 |
みそ汁
1人分
みそ汁・小松菜 38キロカロリー 塩分1.4グラム
みそ汁・にんじん、もやし 62キロカロリー 塩分1.5グラム
みそ汁・ピーマン、玉ねぎ 54キロカロリー 塩分1.4グラム
みそ汁・小松菜 38キロカロリー 塩分1.4グラム
みそ汁・にんじん、もやし 62キロカロリー 塩分1.5グラム
みそ汁・ピーマン、玉ねぎ 54キロカロリー 塩分1.4グラム
【材料】 1人分 | |
だし | 150ミリリットル |
(又は水150ミリリットル+和風だしの素小さじ1/4) | |
みそ | 小さじ2 |
野菜 | 100グラム |
(1)小松菜 | 100グラム |
(2)にんじん | 50グラム+もやし50グラム |
(3)ピーマン | 50グラム+玉ねぎ50グラム |

- 電子レンジ600ワットで4分(500ワットなら4分50秒)温める。
電子レンジでとる和風だし
電子レンジなら、1回量の少ないだしも超カンタン!汁ものや煮ものにお試し下さい。
【作り方】
【材料】 でき上がり150ミリリットル | |
水 | 170ミリリットル |
昆布 | 3センチメートル角1枚 |
削りがつお | 小1/2パック(2グラム) |

- 耐熱容器に分量の水を入れ、昆布と削りがつおを加えて、ラップをかけずに、電子レンジ600ワットで1分40秒(500ワット2分)加熱する。
- とり出してこす。