坂幼稚園のアルバム
![]() |
<芝生の上で> |
春になると、青々とした芝生が茂り子ども達は走りまわって遊びます。 | |
![]() |
<楽寿園> |
路線バスに乗って、楽寿園に行きました。 動物を見たり、園内を散策したり子ども達は大喜びでした! |
|
![]() |
<アジサイロード> |
幼稚園から公民館近くまで歩くとアジサイロードが見えます。多くの種類のアジサイが子ども達を迎えてくれます | |
![]() |
<坂小学校プール体験> |
坂小学校の1・2年生と一緒に小学校のプール開きに参加!小学校のシャワーを体験したり、広いプールで思いきりプール遊びを楽しみました。 | |
![]() |
<砂場遊び> |
幼稚園の砂場で裸足になってダイナミックに遊びます。 汚れなんて気にしない!みんなで協力して川や山を作りました。 |
|
![]() |
<運動会> |
みんなで仲良く運動会。祖父母の方と玉入れ、大好きな人と一緒にリレー、かけっこやリズムを披露しました | |
![]() |
<虫捕り> |
生き物が大好きな子ども達、園庭ではバッタやトンボ探しに夢中です! 子どもの森では、大きなバッタやトンボを捕まえることができました。 |
|
![]() |
<こわめし坂> |
旧街道のこわめし坂にのぼりました。 こわめし坂の謂れである「お赤飯」を食べて、歴史や秋の自然に触れながら歩いていきました。 |
|
![]() |
<芋ほり> |
幼稚園の近くの畑で、JA三島函南青壮年部の方のご協力により、芋のツルさしや収穫の体験をさせていただきました。保護者の方の畑でジャガイモ堀りをさせていただきました。 | |
![]() |
<幼稚園フェア> |
日頃お世話になっている地域の方や小学生を招待して、感謝の気持ちを込めて歌や楽器、オペレッタなどを披露しました。また、未就園の子ども達にもお客さんになってもらいました。収穫物を使ってお母さんたちが作ってくれたカレーや煮物も食べました。 | |
![]() |
<野菜の収穫> |
小学生のお兄さん、お姉さんと一緒に近くの畑にトウモロコシや大根の種をまきます。地域活性化の方のご指導の元、甘くておいしい野菜を収穫することができました | |
![]() |
<坂地区文化祭> |
坂地区の体育祭や文化祭に参加します。 おそろいの衣装を身に着けて地域のお客さんの前で歌や楽器を披露しました。 |
|
![]() |
<お茶会> |
退職された幼稚園の園長先生を講師に招き、お茶会を開いていただきました。 少し緊張しながらも作法を教えてもらいながらおいしくお茶をいただきました。習字にも挑戦しています。 |
|
![]() |
<思い出遠足> |
バスと電車に乗って三島の町に出かけました。駄菓子屋さんでお買い物をしたり、大社でシカやコイに餌をあげたりしました。 | |
![]() |
<節分豆まき> |
節分の日に、年長児が鬼に変装して豆まきごっこを楽しみました。ようちえんdeあそぼう会に参加した小さな子ども達も年中児と一緒に、新聞紙の豆をまき、豆まきを楽しみました | |
![]() |
<崖登り> |
子どもの森では、2種類のアスレチックのほかにも、山の斜面を使って崖のぼりが楽しめます。体全体を使ってバランス感覚を養います。 | |