健康づくり全般
“健幸”都市をめざす、核となる取り組みです。
科学的根拠に基づいて健康づくりを進めるとともに、全体の約7割といわれる健康づくり無関心層へのアプローチを図っていきます。
全般
健幸アンバサダー通信
(参加企業募集中)企業へ出張!指1本で野菜摂取量が分かる!
「出張!健幸鑑定団」実施中です
スマートウエルネスみしまアクションプラン第4期が完成しました
2022年度ノルディックウオーキング体験会
運動相談窓口 健幸スポーツの駅を設置!
ノルディックウオーキング認定コース紹介
こころのストレスはありませんか?
いつでもどこでもリフレッシュ「みしま体操(立ちバージョン)」
いつでもどこでもリフレッシュ「みしま体操(椅子バージョン)」
三島市食育事業の協働開催事業者を募集します
スマートウエルネスみしまアクションプラン第2期が完成しました
スマートウエルネスみしまのロゴが決まりました。
Sport in Life

一人ひとりが自然とスポーツを楽しみ、そして、スポーツを通じて健康になったり、毎日をいきいきと過ごせるようになったり、そんな一人ひとりの活力ある生活を少しでも後押しさせていただきたい、このような想いでスポーツ庁が始動したプロジェクトです。
三島市では、この趣旨に賛同し、コンソーシアムに加盟しています。詳しくはスポーツ庁のホームページをご覧ください。
健幸アンバサダー
「スマートウエルネスみしまを推進し、健幸都市を実現するため、健康づくり無関心層を含めた市民のヘルスリテラシー(健康情報を活用する能力)を向上させ、健康づくりの活性化につなげることを目的として、健幸アンバサダーを養成しています。
健幸アンバサダーとは?
健幸アンバサダーは、健康に関する正しい知識や運動の方法を身近な人や地域の人に広めていく健幸伝道師です。
(健幸アンバサダーについて)
健幸アンバサダー通信
健幸アンバサダーとして正しい健康情報を口コミで伝えていただくため、年に数回「健幸アンバサダー通信」が事務局から発行されます。
最新情報はこちら
養成講座のおしらせ
令和3年度の養成講座は、詳細が決まり次第お知らせします