子育て
新着情報
「あかちゃんのへや」広がっています~子育て家庭も安心してお出掛け~
小規模特認校(坂小学校で学んでみませんか?)
【第3期三島市子ども・子育て支援事業計画策定業務委託 及び 子どもの生活実態調査業務委託】公募型プロポーザル審査結果について
遊びにおいで!地域子育て支援センター
令和5年度 フッ化物塗布事業
R5年度子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親以外の世帯分)のご案内
麻しん患者の発生について
三島市立幼稚園に遊びに来ませんか?(ようちえんdeあそぼう会)
民生委員・児童委員(主任児童委員)について
就学援助制度について
遠藤奨学会を補完する子育て支援寄附のお願いについて
ファミリー・サポート・センター
令和5年度 前期離乳食講習会
中学校生徒数と学級数について
小学校児童数と学級数について
産後のお母さんを応援します!「産後ケア事業」
住宅・土地
市民相談
成人保健(健診・相談)
母子保健(健診・教室等)
- 出産・子育て応援事業(国の出産・子育て応援交付金事業)
- 流産・死産やお子様との死別を経験されたご家族の方へ
- 電子母子手帳「子育てアプリ『みしまっこ』」をご利用ください
- 令和5年度 前期離乳食講習会
- 産後のお母さんを応援します!「産後ケア事業」
- 令和5年度 後期離乳食講習会
- 沐浴体験セミナーのご案内
- お子さんがいる転入された方へ
- 子育てママ応援事業
- 赤ちゃん人形・妊婦体験ジャケット貸出し事業
- 赤ちゃん訪問(新生児訪問)
- 令和5年度 3歳児健康診査
- 乳児健康診査
- 令和5年度 フッ化物塗布事業
- 令和5年度 2歳児健康相談会
- 令和5年度 乳幼児健康相談会
- 子どもの育ち相談会・言語相談会
- 子育て世代包括支援センターをご利用ください
子育て支援
- 「あかちゃんのへや」広がっています~子育て家庭も安心してお出掛け~
- 遊びにおいで!地域子育て支援センター
- 7/6開催!ようこそ三島で子育て応援サロンにご参加ください
- 市役所に新しい「あかちゃんのへや」ができました!
- みしまっ子すくすくガイド発刊
- 子ども配食支援事業「こどもぱくっと便」
- 「子育ち・子育てみしまスタイル」発行!
- 「考えようライフデザイン!」~未来のわたしたちのために~ 発行
- 「みしま祖父母手帳vol2」が完成しました
- 地元三島で暮らす・子育てする「みしまKURASHI」
- 先輩ママと一緒につくった「産前・産後サポートガイド」発行
- 子育てのまち みしま
- facebookを活用した三島の子育て応援ページ「みしまめ」始めました
- 保育園・認定こども園・小規模保育事業一覧
- ひとり親家庭等医療費助成事業
- 児童扶養手当
- 母子父子寡婦福祉資金
- 母子・父子自立支援員
- 母子家庭等自立支援給付金
- 高等職業訓練促進給付金
- 児童扶養手当と公的年金給付等との併給制限の見直し
- ヤングケアラーについて
- 三島市児童虐待防止対策行動計画を策定しました
- 子どもの虐待防止への取組強化について~児童虐待根絶に向けた宣言について~
- しずおか子育て優待カード事業
- 家庭児童相談室
- 三島市子育て支援サイト
- 令和5年度放課後児童クラブ入会申込みについて
- 令和5年度放課後児童クラブ入会申込 よくあるお問合せ
- 児童発達支援事業所「にこパル」は、錦田こども園内に移転しました
- ぱんだ教室(2歳児親子教室)
- 三島市立幼稚園に遊びに来ませんか?(ようちえんdeあそぼう会)
- 南幼稚園芝生化日記
- 沢地幼稚園芝生化日記
- 旭ヶ丘幼稚園芝生化日記
- 東幼稚園芝生化日記
- 北幼稚園芝生化日記
- R5年度子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親以外の世帯分)のご案内
- 未熟児養育医療費の助成について
- 児童手当について
- 子ども医療費の助成について
- しずおか子育て優待カード事業の全国共通展開が始まります
- 妊娠中から産後までのお母さんを応援します!訪問型サポート事業のお知らせ
- ファミリー・サポート・センター
- 子どもの居場所・子ども食堂
- 移動式あかちゃんのへや(授乳・おむつ替え用貸出テント)
- 双子ちゃんのいる家庭等を応援する「みしまめ育児サポーター派遣事業」
- 子どもは地域の宝事業
- 子どもは地域の宝事業報告